使用上の注意
ツイッターはこちら"

ホームスタッフの日々
スタッフの日々
スタッフの日々:2930
«前のページ 1 ... | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | ... 147 次のページ»
2011年09月29日

ショートカットにして1ヶ月半。もう伸びて来ちゃった。ショートってすぐにバランスが崩れちゃうのがちょっと面倒。

仕方がないから今夜は美容院に行くことに。さっぱりしてこよー。

週末、試験勉強をしている娘の隣りで長年たまりにたまっていた写真の整理をすることに。とりあえず小学校入学前まではなんとかできました!

こうしてみると、若かったわー、私。

そりゃそうだ。赤ちゃんだった娘が中学生になったんですもの。

そこで気がついたのが髪型。

娘が赤ちゃんの頃はショートカットなんです、私。それも今より短いの。

生まれてここまで短くしたことなかったかも、なんて思っていたけど。

そういえば近所のペットショップのお姉さんが夏に髪を切った私をみて「切ったねー。だけど昔は短かったもんね。」っていってた。

私よりよく覚えていたみたい・・・

髪が短いとお洒落をしたくなるのが不思議。垢ぬけて見えるような気がするからかな。

今日のファッションイメージは「あらゆる意味で余裕のある40女」。

「あらゆる意味で余裕のある」っていうのが自分と違うので、あくまでもキャラクター設定。

でも朝からそんな気分で。思い込みって大切。ちょっとエレガントにいきたいところです。

能天気な40女・・・

 

今日のお弁当。娘のリクエスト。

おいなりさん。寿司飯にしょうゆごまを混ぜて詰めました。

肉巻き。薄切り豚肉にチンした人参とシソを巻き塩胡椒、バターで焼いて醤油とパルメザンチーズで味付け。

ほうれんそうのおひたし。茹でたほうれんそうをだし醤油、すりごま、海苔で和えたもの。

魚河岸揚げの煮物。紀文の魚河岸揚げをだし醤油とみりんで煮物に。

プチトマト。

みかん。

 

kei

 

 

 

 

2011年09月28日

さむーい。

いつも朝6時台に犬の散歩に行くのですが、日に日に気温が下がっている感じがします。

つい先週までタンクトップでも平気だったのに。

服装もすっかり秋モード。

この秋は深いグリーンが気になっています。タイトスカートも。

流行りのチェックにも今年はトライしてみようと、珍しく今日は青系のチェックシャツを着てみました。ボトムはデニムスカート。紺のタイツにグレーのウエッジソールヒール。

こう書くと学生っぽいですが、チェックシャツは胸元がかなり開いていてフリルがついているシャキっとした綿素材。細いパールの3連ネックレスもつけているのでオトナ仕様でないかと・・・

タイツは今秋お初。

「えーっ!もうタイツはいてるの?数日前まで素足だったくせにー」と社長。

そう、月曜日はイタリアンマダム気分で生脚でしたからね。だって寒いんだもの。

秋はファッションも新鮮だから楽しくって。日替わりでテーマを決めちゃったりしてます。

もう少ししたらコートで隠れちゃうしね。

楽しいわ~。

 

今日のお弁当はお休み。

サンドイッチを買いました♪

 

kei

2011年09月27日

すっかり秋。

美味しいものが沢山の季節。

涼しいからお腹もすくし。

秋鮭がとても美味しそうだったので週末にスーパーで買ったのですが、どうやって食べようかな、ちゃんちゃん焼き?照り焼き?フライ?バターソテーにして秋野菜と一緒にパスタにする?と色々考えた結果、和風クリームシチューになりました。

生鮭を3等分にして塩胡椒、小麦粉をつけてバターソテー。一度取り出しておいて、玉ねぎ、エリンギを炒めたところに戻し、顆粒コンソメとお水を少し。そこにアスパラとブロッコリーも入れてちょっと火が通ったら、ホワイトソースと牛乳、味噌を入れて煮込みます。お醤油をほんのちょっと入れて味をしめたら出来上がり。

ホワイトソースを少なめ、牛乳を多めにすると味噌とバランスがとれるみたい。

今日の夜ご飯はこれ。あとはチキンサラダ。

デザートのフルーツでも買って帰ろう♪

 

今日のお弁当。

おにぎり。梅干しと昆布。韓国海苔を巻いて。

生姜焼き。薄切り豚肉と玉ねぎ、小松菜を生姜焼きに。

味付け半熟たまご。買ったもの。

プチトマト。

 

kei

 

 

2011年09月26日

またまた連休でしたねー。

いいわー、9月。休みも多いし、誕生日もある!近所はお祭りだし!!最高です!!!

といっても、今回(だけじゃないね、これから6年間、ずっと続くんだ・・・)の連休は娘の期末試験と重なっているため、羽は伸ばせなかったのですけど。

それでもお祭りは行ったし、美味しいものも食べたからよしとします。

他に何してたっけ?

、、、初日は動物病院に行ってたのだった!3日前を忘れちゃうなんてヤバい。。。

うちのおじいちゃんわんこ、悪性リンパ腫で抗癌治療中なのですが、前回の抗癌剤の副作用があまりにもつらそうで、少しお休みしてたのです。1週間くらいは快調だったんですけどね。23日の朝、やっぱり元気がなくなってしまい、2日かけて抗癌剤を使うことに。少し量を抑えたからか、今回はましみたいです。

今回から毎朝晩に体温を測るよう、指示もありました。

犬の体温計測といえば、お尻の穴ですよね。

前に飼っていた犬が闘病したときは導尿(尿管から膀胱へシリコン?の管を入れておしっこをだしてあげるのです)も自分でしてたので、体温を測るくらいはなんでもないのだけれど、小学生のとき、動物病院で獣医さんが体温を測っているのをみて、「将来は獣医」という夢が一瞬で砕け散ったのを思い出しました。

衝撃的だったんですもの。なんだか犬がかわいそうで。

今から考えれば、別に痛くも痒くもないことなのですけど。

もし、あのとき私が獣医さんの前で「動物のお医者さんになりたかったのに、それをみたらかわいそうでなれない」と話して、獣医さんが「ほら、よーくみてごらん。全然痛くないんだよ。これで調子が悪いかどうかわかるから動物にとっていいことなんだよ」っていってくれたら、今頃はなっていたかも、獣医さん。あの頃ならきっとそれも可能だったのにな、、、

私が人生で唯一後悔することがあるとしたら、あのときこの体温計測をみてしまったことなんですよね。

ま、それも人生、これも人生。

面白いですね、人生って。

 

今日のお弁当。

ガパオ風ご飯。鶏挽肉を炒めて、細かく切ったスイートバジル、コーンを入れて、塩胡椒、鶏がらスープの素、ナンプラーで味付け。ご飯にのせて。

かぼちゃのしそ煮。かぼちゃを出汁で煮て、醤油ちょっとと千切りのシソを加えてひと煮立ち。甘くないかぼちゃの煮物。

ブロッコリーのナムル。茹でたブロッコリーにろく助塩、胡椒、ごま油、すりごまを入れ、和えました。

みかん。

 

kei

 

 

 

 

 

2011年09月22日

昨日の台風はすごかったですねー。

帰ることを諦めた私達は19時半頃まで仕事をしていました。

ふと気がつくと、、、雨が止んでる!

「今だっ。早く帰らなきゃっっ」

みんなであたふたと帰り支度を始めました。

でも、、、

電車がない!

どうやら15時くらいから止まっていたみたいです。

テレビをつけていなかったので浦島太郎状態でした。。。

最寄駅の外苑前は銀座線。隣りの駅の表参道まではどうやら動くらしい。

表参道までなら歩けるし・・・

徒歩で帰ることに決めました。

風も随分おさまってきていましたが、枝や葉っぱ、壊れた傘が道に散乱してちょっと危ない。道路は大渋滞で車はまったく進んでいない。

3月11日を思い出しました。

あの日を経験したからみんな少し落ちつけていたのだと思います。

電車が止まっていても、停電しちゃっても、車が動かなくても、「仕方がないなぁ」って思える心の余裕。諦め、かな。

昨夜のテレビで「人間は自然に優しく、自然を守ろう、と今まで思ってきていたと思うのですが、実は今まで自然に優しく守られてきていただけなんじゃないかと思いますね」とコメントした方がいました。

本当にそうですね。

驕っていた人間の心に渇を入れているのかも。

反省。

また雨が降ってきました。

変な天気です。

 

今日のお弁当はお休み。

お気に入りのパン屋さん代々木上原「マンマーノ」でいろんなパンを買いました。

満足♥

 

kei

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年09月21日

スゴーーーーーーイッ!

なんですか、この風、雨。

台風ですよ。

はい、しってますとも。

飛ばされちゃいますね、外に出たら。

数秒で全身シャワー状態。

帰れるのか、私たち。

 

こんな日なのに、、、

お誕生日にもらったバッグを初おろし。

朝はそうでもなかったんだもの。

あーあ。

今日は午前中用事があり、午後から出社の予定だった社長、雨がすごいのでお休みに。

その社長から今電話(16時)。「台風がこれからますますひどくなるから今日は早く帰りなさい」

もう帰れるレベルじゃないです。今出るのは危険です。

台風のばかやろー。

 

今日のお弁当。

エスニックチャーハン。合びき肉、玉ねぎ、人参、小松菜、コーンを炒めて塩胡椒、鶏がらスープの素で味付けし、ご飯を加えて炒めたら、クミン、コリアンダー、ジンジャー、ターメリック、クローブ(すべてパウダー)、醤油、フレーク状のカレールーもほんのちょっぴり加えて。

骨付き鶏の照り煮。鶏肉を塩胡椒、小麦粉をつけて焼き、焼き色がついたら酒、砂糖、醤油を加えて水分がなくなるまで煮絡めました。

プチトマトとオリーブ。

プルーン。

 

kei

2011年09月20日

連休。お誕生日daysでした♪なんせ3人(娘、妹、私)のお誕生日が重なっているもので。

連日美味しいものづくし!

16日は娘のリクエストでお気に入りのハンバーガーやさん「arms」へ。

大きなハンバーガーとその場で作ってくれるチョコレートシェイクを飲んだ娘、ごきげんでした。

17日は生ハムが大好きな娘のために1ヶ月前から予約していた「エンボカ東京」。

イベリコとパルマの生ハムをぺロリ。ここの名物、25種類?の蒸し野菜もとっても気に入った様子。見た目もとても綺麗で、前に大人だけで食べた時に「娘もきっと好きだろうな」って思っていたの。やっぱりね。私はここのピザが好き。もちもちなんです。

ケーキの代わりに桃と洋梨をのせたデザートピザを。デコレーションしてくれた花火がなんとなくお洒落。13歳、ちょっと大人だ。

ここはビールの種類もすごい!私はシャンパン代わりにもなる、フランボワーズのビールからスタート。ビール独特の酸味や香りがほとんどなくって、一瞬ビールだということを忘れそうな感じ。他の種類もそうだけど、まるでワインのように丁寧に注いで瓶の銘柄をみせるように置いてくれるので、「とりあえずビール!」という雰囲気は感じられないのです。グラスの形も種類によって変えているので、そのビールの特徴に合った飲み方ができます。いいでしょ。

18日は実家で3人のお誕生日会。

娘が「世界一好き♥」という母の唐揚げやとんかつ、海鮮ちらし寿司、、、テーブルにいっぱい!

久しぶりに食べたくなった私のリクエストでバースデーケーキは「不二家」。いちごを沢山のせてもらい、プレートに3人の名前を書いてもらってご満悦。

みんなでご飯を食べて、テレビを観ながらあーだ、こーだ。こういう時間が幸せなんだな、と実感。年ですかね。

19日はエスニック気分。

ということで目黒のインドネシア料理「cabe」へ。

ピーナッツソースがかかったサテ(焼き鳥)や海老の味噌の風味がきいたナシゴレンが美味しかった♪

 

食べたねー、私。

でも食べて動かなければ太っちゃうでしょ。

だから、毎朝ジョギングしましたよ、1時間。

だからそれほど変わっていない、と思う・・・

 

お誕生日の3日前に娘からもらったプレゼント

「内緒で買ったんだけど、お誕生日まで隠しておくの、ドキドキしちゃうから」ですって。可愛いっ。そして嬉しい♥早速お風呂で癒されてます。

 

今日のお弁当。

ペンネサラダ。刻んだ茹で卵、塩もみしたきゅうり、チンしたにんじん、ミモレットチーズ、コーン、ペンネをマヨネーズと塩胡椒で和えました。

めかじきのレモンソース。塩胡椒、小麦粉をつけためかじきをバターで焼き、ミード(はちみつワイン)を入れて蒸し焼き、水分が少なくなったらレモンを絞って完成。

アンチョビオリーブとプチトマト。

ふりかけおにぎり。

みかん。

 

kei

 

 

 

 

 

 

 

 

2011年09月16日

最近また右肩が痛い。2週間前くらいにすごーく重い荷物を持ったからだと思う。

右肩の亜脱臼。治らないのかな、一生。

ここ1週間くらいは首を動かすとコクコクと音がするようになってしまい、ちょっとした吐き気まで感じるように。

肩とは関係ないのかもしれないけれど、右耳の下からリンパのあたり、喉の奥を通って右首側がつったようになるし。そうすると食道がパンパンに広がった感じになって痛苦しい。食道が痛くなるとそこから右のこめかみまでがキーンとさらにつったように。

年ですかねぇ?仕事しながらイタタタ、、、っていってる自分が情けない。

自分でマッサージすると手が疲れるし、つったようなところはマッサージに適した痛みじゃないのでどうしたものか、と思っていたのですが、昨日、近所のドラッグストアで可愛いものを発見しちゃいました♪

「チールA」

ピンクの花柄の容器に白いキャップ、大きさはリップクリームサイズ。

銀色のボールがついていて、コロコロするとスーッとした液体がでてきます。いわゆるアンメルツ。

この外見ならどこでもコロコロできるでしょ。匂いもほとんどしないし。コロコロ部分が小さいからこめかみにもつけやすい。

スーッとした後、じんわり温まる感じがいいですよ。

嬉しくなって何度も塗っている今日。

うふふ。

 

今日のお弁当。

たまごサンド。丸いコーンブレッドにバターを塗って、たまご(茹で卵を崩して塩とマヨネーズで和えたもの)と薄切りきゅうりをはさみました。

ソーセージデニッシュ。

甘栗デニッシュ。

ソーセージとキャベツの炒め煮。オリーブオイルでソーセージと細切りキャベツを炒め、顆粒コンソメとハニーワインを入れて水分がなくなるまで煮ました。

ロザリオビアンコ。

 

今日は娘のお誕生日!

早いね、もう13歳。

寝る前には「12歳最後だねー」と、ギュっとして、朝起きたら「おめでとう。13歳さん!」とまたギュッ。

今日は美味しいものでも食べようかな。

ケーキも食べよう♪

 

kei

 

 

 

2011年09月15日

今朝のテレビでまた新しい言葉をしりました。

ツク男(ツクダン)・・・奥さんや彼女に尽くす男性のこと。

20代~30代の間で、増えているらしい。

料理やお弁当を作る、掃除洗濯、マッサージから始まり、お風呂上がりに髪を乾かしてあげたりもするのだとか。

その間、奥さん(彼女)はのんびり、ゆったり。

すごいぞっ!

街のアンケートインタビューでも「洗い物やごみ出し、奥さんには絶対させない。手が荒れたり、汚いものを触らせるのはかわいそう。そんなことは男がやるべきだ」と。

いいなぁ。

無理にやっているのではなくて、相手を思いやった結果、自分がやればいい、という気持ちらしい。喜んでくれるのをみると嬉しくなってよかった♪と思うのだとか。

デンと構えてなんにもしない父親をみて育ったので、自分はこうはならないぞ、と思うのもあるらしいです。

幸せですねぇ。

でも、よーく考えたら女性がやらなきゃいけない、ってのがおかしい。

専業主婦ならともかく、お互い働いているのであれば、男性がもっと協力的にならなきゃ。協力的っていうのさえちょっと違う感じ。一緒にやらなきゃ。

収入の差なんて関係ない。労働すれば疲れるのだから。パートだって仕事内容や人間関係でヘトヘトになるのはサラリーマンの夫と同じでしょ。その上、家事と育児もなんて、不公平。専業主婦だってラクしている人ばかりじゃない。やろうと思えば朝起きてからベッドに入るまで休む暇がないのが主婦だもの。土日が休みです、なんていうのもないしね、主婦は。

インタビューで50代の男性にツク男の感想を求めると、「ありえない!なさけない!」って。

ま、そうでしょうね。そうやって育ってきたのですから。

でも、定年退職した年代以上になると、またツク男が急増するらしいですよ。

今まで奥さんに全部やってもらってきたから、これからは楽させてあげないと、ということらしいです。

ほのぼのしますね。

私は、、、

髪を乾かしてもらうのは逆に面倒だけど、トイレ掃除みたいな綺麗じゃないところや床、ガラス磨きのような男性向きの家事、マッサージ、外出先からの車の送り迎えは率先してやってもらいたいですね。ご飯も作れる人のほうがいい。何かあったときに自分で何でもこなせるようなレベルの家事炊事ができる人が理想。まめにちょっとしたプレゼント(ケーキのお土産とか)ができるようなマメさがあればなおいい♥

嬉々として尽くしてくれるように自分を磨かなきゃいけないですかね。。。

 

今日のお弁当。

シャケ&しその実ご飯。

鳥そぼろ入りたまご焼き。甘辛く煮た鳥そぼろを出汁巻き卵に入れました。

つまみ菜のおひたし。さっと湯がいたつまみ菜をだし醤油、すりごま、海苔で和えました。

アンチョビオリーブ、プチトマト、ミモレットチーズ。

りんご。

 

kei

 

 

 

 

 

 

 

2011年09月14日

Lawnmower Parent(芝刈りペアレント)、アメリカの新語。

子供の行く手に先回りしてキレイに芝を刈り、その道を強引に決めてしまう超過保護親のことを指すそう。

このほか、学校や先生に文句をいう(モンスターペアレント)だけじゃなく、子供を上空で旋回しながら監視する、Helicopter Parent(ヘリコプターペアレント)、子供の行く手を箒ではいて整えてあげる、Curling Parent(カーリングペアレント)なんてのも。

アメリカでもそうなのね。

でも多かれ少なかれ、どんな子供でもこの形のどれかを経験したのでは?

鬱陶しい、って思ったりしたこと、あるはず。

私の母親はちょっぴり芝刈りが入っている気がします。

いまだに、「(髪が長かったときに)短い髪なんてやめなさい、絶対似合わないわよ」みたいなことをいってます。

似合うかどうかなんて自分で確かめてみるから放っておいて!っていってしまうことも。昔からそういうところがあるので慣れてはいますが。

自分がいいと思う道、形に子供を進ませたいという愛情なんだと思うのですけれどね。どのペアレントタイプも。

でも子供は自分で経験しないと自分の「もの」にはならないのです。「それまずいから食べちゃダメ」っていわれてやめたら結局そのまずさはわからない。もしかしたら子供はまずくないかもしれないし。自分で納得して初めて自分の「蓄え」になるのだから。

ま、髪型くらい、たいしたことないですけど。

だから私は娘に芝刈りをしない。

「どうすればいい?」って聞かれることが多いのですが、自分で考えられそうなことであれば、そんなの自分で考えなさい、と。

ただ、人間関係などでどう思う?と聞かれたときは、私はこう思うけど、とは話します。そういう意見もあるのか、やっぱりそうか、などとさらに考えるきっかけになってくれればいいなと思うので。

でもちょっとカーリング気味かも。

私の母なら子供自身にやらせていたな、と思うことをやってしまうことがあります。

何度いってもなかなか片付けずに結局そのまま学校に行ってしまったりすると、あーあ、と思いつつ、私がやってしまったり、会社からふたりで帰るときに、疲れて重い荷物は大変だろうなと、着替えた制服などを持ってあげたり。朝も起こしてあげていますし。

いけないなとは思うのですけどね。小言を何度もいうのが面倒くさかったり、甘やかしているというのもあり。

子供たちもそういう親に甘え切らずに、鬱陶しいくらいに思って自立できればいいと思うのですけれど、庇護下から抜け出せないまま大人になってしまうと大きな問題になってしまうのですよね。

あまりにも与えられすぎた現代の環境に反発することもなく育ってしまう人。会社のような友達以外の集団社会に順応できない人はそういう一面があるんじゃないかな。

親も子も一度自分の言動を見つめ直してみないとね。

見つめ直せる人は問題も起こさないか。。。

 

今日のお弁当。

しゃけご飯。

ナスの生姜醤油漬け。薄切りにしたナスをチンして油で炒め、生姜、醤油、酢に漬けます。さっぱり。

魚河岸揚げの煮物。紀文の魚河岸揚げ(かぼちゃ入り)と青梗菜をだし醤油、みりん、酒で煮ました。

ソーセージとアンチョビ入りオリーブとプチトマト。

みかん。

 

kei

 

 

 

 

 

2011年09月13日

「にしむく士(さむらい)」

今読んでいる漫画です。

江戸の町民夫妻が主人公。エラくもなければ特にかっこいいわけでもなく、信念で生きているわけでもない。フツーの人たち。

これが結構面白い。お風呂の中でちょっとずつ読んでいます。全3巻のうち、今2巻目。

大和和紀作品だから面白くないわけがないのですが。漫画なのに描写が細かく、読む部分も多いので充実感もたっぷり。

 

歴史に疎い私は昔の人は男尊女卑、いつでも男の人に決定権があり家庭でも世間でも君臨しているものだと思っていたのですが、江戸庶民はそうでもなかったみたい。

結婚のときに女性は離縁状を書いてもらっていたのだとか。江戸時代は女性側からの離婚は認められていなかったそうなのですが、最初にこの離縁状を書いてもらえば、女性側から別れたいときに、それを提出すればよかったのですって。

すべてがそんな感じ。男性社会っぽいけれど、裏で操っているのは女性。裕福とはいえない暮らしのなか、子供のように自由に生きる夫を操縦できる太っ腹さがないとやっていられなさそう。粋ですね、男も女も。不条理な世の中、そうじゃないとやっていられなかったのかも?

 

それにしてもここ1年くらい、かなり読んでます、漫画。

読もうと思っている本も3冊あるんですけどね。漫画の気楽さにやられちゃってます。考えなくていいし、簡単に泣いたり笑ったりスッキリしたりできる。ストレス解消、かな。

 

今日のお弁当。

みそたまご飯。溶き卵に砂糖と味噌を入れ、炒り卵に。ご飯にのせると美味しいです。

パプリカとナスの肉詰め。鶏挽肉、玉ねぎ、にんじん、塩胡椒を混ぜて、パプリカに詰め、ナスに挟んで焼く。赤ワイン、ケチャップ、ソース、醤油を入れて煮詰めればok。パプリカには最後にとろけるチーズをのせました。

切干大根の煮物。切干大根、ひじき、にんじんの入った乾物を水で戻して、酒、だし醤油、みりん、しょうゆで煮ました。

ロザリオビアンコ。

 

kei

 

 

 

 

 

2011年09月12日

卒業以来? 中高時代の友人とランチ。

20年以上会っていなかったのに分かるものですね、やっぱり。

mixiで再会したときはトルコ在住だったのですが、これからは行ったり来たりの生活になるのだそう。ダンナさんはロシア人、トルコで待ってるんですって。写真、イケメンでした♪

1時間しかなかったのでちょいちょいっとつまんで話す、って感じになってしまったのが残念。

トルコで外国人カップルが暮らすのはいろんな意味で大変みたい。

宗教国ですしね。

異国人、異宗教、女性、、、トルコの会社で生きて行くのにはマイナスのようです。パートナーが生活レベルの高いイスラムの人であれば、認めてもらえるんだけどね、って。

だから彼女は今回の帰国でロミロミ(ハワイの伝統マッサージ施術)の技術を学んで、トルコでアッパーな人を対象にやっていこうかな、っていっていました。

ロミロミ、トルコではきっととても珍しい施術なのでいいんじゃないかと思います、気持ちいいし。

そして彼女の手。マッサージに向いていると思うんです。

ふくふくして柔らかいの。

ゴツゴツと骨ばっていて固い、私のような手は向かない。

特殊な器具を使った台湾の施術を学んだ(持っているんです、資格)とき、「器具はいいんだけど、手を使った施術が向いていないわね」って。あたりがソフトじゃないんですね。だから器具の施術にしたんですけど。

マッサージはやってもらうに限ります!

次回の帰国で「絶対やってね!」ってお願いしました。

私もまた何か勉強したいな。

 

今日のお弁当。

サモサ。新宿伊勢丹のデパ地下インドデリやさんで購入。色とりどりにやられちゃいました。赤いのはチキン、黒いのはイカ、緑はほうれんそうの具が入っています。

バームクーヘン。こちらも伊勢丹で。ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベで購入。バターの風味がうまし。

ソーセージと野菜のバジルトマト煮込み。ソーセージ、玉ねぎ、セロリ、かぼちゃ、パプリカをオリーブオイルで炒め、トマト缶、顆粒コンソメ、バジルペーストを入れて煮込みました。

みかん。

 

kei

 

2011年09月09日

まだ暑いけど気分は秋。

近所の散歩以外でビーサンは履けないね、もう。

コーディネイトも悩んでしまう。

暑いから重ね着はできないけれど、夏と同じ服装っていうのも違う感じ。

今朝もちょっと悩みました。

薄手シャイニー素材のカーキ色スカート、白地に黒と紺のレオパード柄の半袖カーディガン。スカートの上が黒いリブになっていてチューブトップのように着られるから、カーディガンのボタンはひとつだけ止めて。

靴は黒いエナメルパンプスにしようと思ったのですが、まだちょっと暑く感じて。結局、オレンジ色のウエッジソールサンダルに。ソール部分が黒だから、そんなに違和感がなかった、と思うのですが。

バッグも夏の間は全く登場できなかったロエベの黒ナッパアイレ。

ちょっと大人仕様。

コーディネイトが楽しめるのが秋冬のいいところ。暑いとまず「涼しい!」が第一条件になっちゃうので。

髪を切ったのも楽しみのひとつ。今日のスタイルも長い髪だったら無難にまとまっちゃうと思う。

そうなるとちょっと伸びてきたこの髪、切りにいきたくて仕方がない!

いいよね、秋。

 

今日のお弁当。

ドリア。玉ねぎ、人参、ブロッコリーをみじん切りにして、ツナと一緒にバター炒め。顆粒コンソメと塩胡椒で味付けしてご飯を投入、ケチャップと塩胡椒で調整。ホワイトソース、とろけるチーズをのせてトースターで焦げ目がついたら出来上がり。

マッシュルームのソテー。オリーブオイルににんにくとマッシュルームを入れてソテー、塩、ジェノベーゼソース、醤油で味付け。

キウイ。

 

一週間終わりです。良い週末を♥

kei

 

 

2011年09月08日

先程、近所のママ友からメール。

「猫がいなくなってしまったの。警察、保健所、愛護センターには連絡したし、近所にビラを入れたり、病院にも聞きに行こうと思うのだけど、他にすることはない?」といった内容。

心配ですよね。

でも普段から外の出入りをしている猫であれば、ケガや連れ去りなどの帰ってこられない事情がなければ、数日から2週間くらいで戻ってくると思います。

飼い主がすることはママ友がやった通り、地区の警察(交番じゃなくて本署)、保健所、愛護センター、動物病院への連絡、公園、スーパー、コンビニ、地域の情報掲示板など、人の目がある場所への張り紙、でいいと思います。

ただ、警察、保健所は自分の市や区だけじゃなくて、周辺の市、区へも届けたほうがいいです。これは大切!

近くの交番に届けるとその報告は地区の本署に集まりますが、動物は拾得物という扱いになるので担当者によってはすぐに対応してくれないこともあります。動物好きな人ならばすぐに動いてくれると思うのですけどね。大きなケガならばその数日が命取りになるし、探していたのに情報伝達が遅れて処分に、なんてこともありえます。だから届けは交番じゃなくて本署に。

自分の地区だけでなく周りの地区の警察、保健所にも届ける理由は、管轄内でしか情報が伝わらないから。

動物は飼い主が思うより遠くに行ってしまうことがあります。市や区をまたがることもありえます。地区が変わってしまうと届けた情報は伝わらないのです。不思議ですよね。全国の警察、保健所で動物の行方不明届けが把握できるようなシステムを作るのなんて簡単なことなのに。

そして、警察、保健所と一緒に都道府県の愛護センターにも必ず連絡を。飼い主がここに連絡をしておけば、保護した人が連絡をしてくれた場合、管轄幅が都道府県レベルなのですぐつながります。だから、保護した人も必ずここにも連絡を!

 

うちの猫も3度ほどいなくなってしまったことがあるのですが、数日後に帰ってきました。

クリスマスイブにいなくなってしまったときは大晦日に帰宅。げっそりやせ細って猫同士の喧嘩と思われるケガをした状態で。多分痛くてしばらく動けなかったんだと思います。

ママ友の猫は女の子なのでそれほど遠くにはいかないと思うのですが。

無事に帰ってきますように。

 

今日のお弁当。

しその実ご飯。

鶏ハンバーグ。鶏挽肉に小葱、塩胡椒を入れ、形を作って焼く。味付けはマヨネーズ&ポン酢。煮詰めてソースに。

たまご焼き。だし醤油と砂糖の甘いやつ。

魚河岸揚げと小松菜の煮物。紀文の魚河岸揚げ(枝豆入り)と小松菜をだし醤油とみりんで煮物に。

グリーンみかん。

 

kei

2011年09月07日

流行りのグリーンスムージー。

緑の葉野菜とフルーツをミキサーにかけて作るドロっとした野菜ジュース。

一日1ℓ、その前後40分は何も食べずに飲む(何回かに分けて飲んでもいいらしい)。

葉緑素や繊維、酵素のパワーで、サイズダウン、肌が綺麗に、便通快調などのデトックス効果や疲れにくくなるなどの免疫力アップ効果があるのだそう。

私も飲んでます、ミキサージュース。

グリーンスムージーは葉野菜1種類とフルーツ数種類を4:6、それに水を加えて作るのがベーシックらしいのですが、私はもっとアバウト。

家にある葉物中心の野菜とフルーツにボリュームがほしいときは豆乳、牛乳、ヨーグルトなどを水の代わりに入れたりもします。

実家の父の影響で始めました。

といっても父は4年ほど前からいろんな野菜、果物、生姜にクランベリーやグレープなどのジュースを加えた自家製ミキサージュースを毎朝作っていて母と一緒に朝ご飯代わりに飲んでいるのでキャリアはかなり長いのですが。

体によさそうだ、くらいの理由で始めた父でしたが、気付いたら風邪をひかなくなっていたそうで。

毎年数回、高熱を出す風邪をひいていた父なのに。

「きっとジュースが効いてるのよ!」と母絶賛。(ちなみに母は胃腸が弱いので沢山飲むと胃が痛くなるらしいです)

じゃ、私も、と思いつつ、ミキサーが壊れてしまったため、なかなか実行に移せず。

この夏、電気屋さんに行く機会があり、やっと購入したのでジョギング強化生活と共にスタート。

今のところ、特に効果は?なんですけどね。

でもジョッキ2杯くらいを毎朝飲むのでこれだけでお腹がいっぱいに。

バターたっぷりのパンを食べるよりは絶対いいと思います。

ちなみに今朝はほうれん草1束弱、梨半個、アメリカンチェリー、ストロベリー、クランベリー、ブルーベリー(冷凍)を少しずつ、それに水。

ベリー類は美味くて好き。ほかにバナナやパイナップルなんかも美味しくできます。

逆にこれはダメだ、というのはキウイと小松菜。キウイはイガイガ感がでてしまうし、小松菜は辛みが強くなってしまうのです。

ミキサージュースを始めたもうひとつの理由は朝ご飯をあまり食べない娘のため。

でもよっぽど美味しくないと飲んでくれない。青汁なら飲めるのに。朝からドロっとした感じは辛いのだそう。わがままなやつだ。

ジョギングをする日は走る前と終わった後の2回に分けて飲みます。食べてから走ると普通は重い感じがするのですが、このジュースだとそれがなく、だけどお腹にとどまるのでスタミナ切れにもならない。ジョギング向きだと思います。

これでサイズダウンして肌が美しくなればいいのですけど。

簡単なのでしばらく続けられる気がします♪

 

今日のお弁当。

パン3種。明太子フランス、チョコチップパン、シュガーデニッシュ。

レモンソーセージとミニトマトのスパイス焼き。クミン、フライドガーリック、アニスシードなどをオリーブオイルにつけたスパイスオイルで焼いて塩で味付け。

かぼちゃとエリンギの甘辛煮。昨日の鳥そぼろにチンしたかぼちゃ、エリンギを入れてお水、だし醤油、みりんをちょっと足して炒め煮。

ツナとブロッコリーのサラダ。茹でたブロッコリーとツナをバジルチーズドレッシング、マヨネーズで和えました。

ピオーネ。

 

kei

 

 

 

 

 

2011年09月06日

幅広甲高の足を持つ私。

子供の頃から履ける靴が非常に少ない。

元々の形をさらに悪くしたのは多分高校1年生。

父が私に学校用の革靴を買ってきてくれた(なぜ父が買ってきたのかは忘れちゃった)のだけど、それがデカい!

24cmの足なのに25cmだった記憶が。

返品すればよかったのだろうけど、せっかく父が買ってきてくれたのにな、と思うといいだせなくって。

幅が細めだったからただ歩くのはまだよかったのだけれど、慌てて走っているときなんか、必ず脱げてしまっていた。

おまけに革だからのびていくでしょ。途中からつっかけ状態。

脱げないように歩き方までおかしくなって。その頃から雨のハネがひどくなっちゃった。

足の形は開帳足に。横をきちんと支えられなかったから幅がますます広がっちゃったのですね。

そしてかかとは細い。シューフィッターさん泣かせの足。「ここにはお客様の足に合う靴はないですね」っていわれたことも。

だから履きやすい靴に出会うことなんてほとんどない。

色々買っても、2、3種類の履きやすい靴をローテーションしているようになってしまいます。

この夏はビーサン2種類、ベージュエナメルのウエッジソールサンダル、紺の布製ウエッジソールサンダル、ほぼこの4足。

ウエッジソールは安定するから高いヒールでも歩きやすい。好きです。

その大事な1足が昨日破損してしまって。

帰るとき、ベージュのサンダルのストラップをとめようとしたらバチン!足のデカさに耐えかねて金具が割れちゃった。。。

この足、靴さんもかなり負担なんですよ。かわいそうに。

ストラップなしでも歩けそうだったので、そのまま帰路に。渋谷駅でお直し屋さんを発見したので聞いてみたら「ミシンがないので預かりになります」と。

それじゃ帰れないので断念。

仕方がないので渋谷東急1階のショップをチラっとみてみると、秋の可愛い靴が目に入り。それもウエッジソール!

店員さんが「よかったら試着してみてください」と声をかけてきたので「この靴、幅狭いですか?(←大事)」と聞くと、「これは広めだと思います」

じゃ、試着しよう♪

履いてみると、あらまあ。なんて履きやすいんでしょう!

柔らかい革でクシャっとした形だからのびるんですわ。

これはいいぞっっっ。

喜んでいたら「お客様の靴、もしかしてうちのでは」

あっ、そうだった。

事情を説明すると、お直しで預かってくれることに。

いやー。久しぶりに気持ちいい靴に出会えましたわ。

なんか幸せ~。

 

今日のお弁当。

3色ご飯。しょうが、みりん、だし醤油で味付けした鶏挽肉、炒り卵、たらこ。

豆苗の炒め物。お気に入りの定番。

チーズはんぺん。バターで焼いて。

アイコ(ミニトマト)

ピオーネ。

 

kei

 

 

 

 

 

2011年09月05日

ここ数日の東京。不思議な天気です。

基本はどんより曇り、なのですが、たまに太陽がでてきたり、そうかと思えばゲリラ雨。

この雨がものすごい。バケツをひっくり返したように突然降り始め、2~3分で落ち着いてしまう。

一瞬の雨量はすごいけど、どこかでちょっと雨宿りできれば傘がいらないくらいの短い雨。それが何回も。

変な天気です、本当に。

和歌山や奈良では台風の影響で土砂崩れも起こっているとのこと。180cmの雨量、って!

震災やら台風やら。最近の天災、恐ろしいです。日本がめちゃめちゃになってしまいそう。

いろんなことが安定していないし、不安材料がいっぱい。

精神的にも参ってしまう人、多いんじゃないかと思います。

難しいなぁ。人生って。

 

今日のお弁当。

しその実ごはん。しその実の漬けものをご飯にのせて。

豚肉のアスパラ巻き。固めに茹でたアスパラガスを豚肉で巻いて焼き、赤ワイン、ケチャップ、醤油、ソース、パルメザンチーズを絡めて。

にんじんとさつまいものたらこ和え。にんじんとさつまいもをバターで炒めてみりん、醤油、たらこで味付け。

いかの数の子詰め。買ったもの。

レモンソーセージ。

プチトマト。

キウイとりんご。

 

kei

 

 

 

2011年09月02日

うちの会社の周りにはパン屋さんがほとんどない。

5分以上歩けばカフェで美味しいバゲットが買えるのだけど、わざわざ行くのは面倒だし、ディーンアンドデルーカはパン屋さんじゃないから種類が少ないし。

3分以内で買えるパン屋さんはたった1軒。

そのパン屋さん、3回くらいしか行ったことがないのです、パン好きなのに。

理由、、、美味しくないから。

昔ながらのパン屋さん。

そういうのも好きなんですけどね。種類も豊富なんですけどね。

パンが美味しくない。。。

お昼はパンを食べていることの多い蕾も「食パンもダメでした。口の中で団子になっちゃう感じだし」彼女は専らコンビニパンです。

昨日、娘のおやつを探しにコンビニに行ったところ、サンドイッチが目についたのですが、「それなら向かいのパン屋さんにしよう」と、1年以上ぶりにそのパン屋さんに入ってみました。

ちっちゃいたまごサンドとチョコクロワッサンを購入。

以前来た時より、ひとつのパンの大きさが小さく、値段が安くなっている気がしました。

ちょっとずつ色々食べたいのが女性。こういうのって嬉しいかも。もしかして味もよくなってたりしてー。

娘におやつだよー、と渡したところ、大好きなたまごサンドにワクワク。

「・・・パンが美味しくない・・・」

やっぱり。

味見をしたら、たまごが美味しいじゃない!

「たまご美味しいよ~」というと「そうだよ。たまごはすごく美味しいんだよ。だけど周りのパンがイマイチ」

するどいね。

チョコクロワッサンもクロワッサン生地ではない感じ。バターの香りはとってもいいのですけど。

残念だなぁ。

でもお店の方(ご夫婦)はとっても感じがいいし、ちょっとずつ色々、っていうのは魅力的。

どうしてもパン、っていうときは買っちゃうかもしれません。。。

 

趣味で家庭で作っていたら、美味しいね、っていえるレベルなんだけどねー、って話をすると、「お菓子でもパンでも自分で作りたいなんて全然思わない。だって買ったほうが安いし美味しいし、第一、あの焼くときの匂いが嫌だし」と社長。

社長はクッキーやケーキ、パンなどの焼ける匂いが嫌いなんですと。幸せを感じる匂いですよねぇ、普通。

細かい細工は面倒だけど、基本的になんでも自分で作りたい私。自分で作ると美味しく感じるもの。

今日も作っちゃおうかな、プリン。。。

 

今日のお弁当。

鶏肉とさつまいもの炊き込みご飯。鶏肉に酒をふり、しばらく置き、水気をふいてから塩小さじ1くらい。2合のお米にお酒大さじ2、しょうゆ大さじ1強を入れ、水を分量まで入れて、皮を上にした鶏肉と1cmくらいに切ったさつまいもをのせて炊くだけ。簡単で美味しいです。鶏肉は1枚どーんとのせて出来上がってから切っても、唐揚げくらいの大きさのを使ってもいいと思います。

トマトとチーズのたまご焼き。4つ切りにしたアイコ(ミニトマト)を卵に牛乳と塩胡椒、パルメザンチーズを入れた中に加えて、オリーブオイルを敷いたフライパンに流し込み、スライスチーズをのせて巻く。とろとろチーズにやられます。

ナスのシソの実焼き。薄切りにしたナスをチンしてしんなりさせ、ごま油で焼いてからシソの実の漬けものを汁ごと入れて水分を飛ばせば出来上がり。

ハンダマ(金時草)のごまドレッシング和え。茹でたハンダマを成城石井のどまドレッシングで和えただけ。

グリーンミカン。

 

kei

 

 

 

 

2011年09月01日

9月に入りましたね。

沖縄から帰ってきたら風が秋っぽくなっていました。

さっき社長が「あと4ヶ月で今年も終わりだって。早いよねー」って、いってましたが、私はとても長く感じるんです、今年。

地震だってもう随分前のことのような気がします。

考えてみれば人間の一生ってとても短いものですね。

今年は別としても、普段は1年があっという間に過ぎてしまうでしょ、それが100回いかないくらいで終わっちゃうんですよ。

その短い一生のために人はあくせく働いたり、名声や地位を得ようと努力したり、豊かな暮らしをするために目先の欲を我慢したりするんです。

ちょっと不思議。

じゃあ、仙人のように山にこもって暮らせるのか、というとできないですけど。

いろんな欲があるから人間なんですよね。

食べたいものを食べ、欲しいものを手に入れ、やりたいことをする。

ガツガツしている人のほうがより人間らしいってことですね。

じゃ、最近の草食系移行は脱人間、なの?

いや。他人に興味がなくて自分を大事にするそうだから、実は人間度がアップしているってことなんじゃないかしらねぇ。

でも「人」ではないよね、それは。

周りとコミュニケーションがとれるから「人」。神様がなんのために言語を与えたかわからないもの、それじゃ。

人間っていう原始的な生き物ではあるけど、人という進化した生物ではないってこと。

自分でつらつら書いていて、ちょっと面白い。

私はやっぱり「人」でいたいなぁ。

面倒なことも多いけどね。

他者を認めて受け入れていくのが進化のひとつ。

疲れると「人」でいることが苦痛になってしまうからね。だから上手にリセットしないと。

リセット上手も「人」の条件ってことか。

・・・やっぱり「人」って高度だわ。。。

 

今日のお弁当。

さばの西京焼き。置くところがなくって、白いご飯の上に。

にんじんシリシリ。沖縄料理。千切りにしたにんじんを炒めて、塩胡椒、鶏がらスープの素ちょっとで味付け、溶き卵を合わせて出来上がり。

厚揚げとモロッコインゲンの煮物。

海ブドウのサラダ。マヨネーズで和えただけ。佐和子さんちの千鶴(娘)はマヨネーズが一番美味しい食べ方だよ、って。

キウイ。

 

kei

 

 

 

 

 

2011年08月31日

またまた沖縄旅行。

久高の滞在を終えて1泊は北谷にある「ビーチタワー沖縄」に宿泊。

ここは子供たちにぴったりなホテル。ふくろうやオウムがロビーにいたり、サルやリクガメ、ヤギ、犬などもいるんです。温水プールもあるしね。

大人たちは温泉施設がお気に入り。ここのお湯、つるつるになるんです!

未就園児2、中学生1、大人5の合宿状態での宿泊でした。ホテルなのにね。でも面白かったですよ。

今回、絶対に行こうと決めていたのが「ひめゆり平和祈念資料館」

娘の夏休みの宿題「資料館レポート」がきっかけなのですが、日本人なら一度は行かなきゃいけない気がして。かわいそうだから嫌だ、という娘を説き伏せて選んだ題材。

重かったです、本当に。涙が止まらなくなりました。

だけど行ってよかった。

娘は途中で「やっぱり書けないよー」と泣きごとをいっていたのですが、壕のレプリカの前で説明員の方にお会いしてから「やっぱり書く!」と。

説明員の方は当時のひめゆり女学生。日替わりで数名がお話してくださるそうです。今はもう全員が80代だとか。

その方が娘を見ると「あなたのようなお嬢さんをみると、もう絶対に戦争はしてはいけないって思うの。あなたがお友達や周りの人に伝えてね」と、娘の腕をさすりながら涙ぐんで。

多分娘が当時の自分達と重なったんだと思います。背丈や年も近いからかもしれませんが、やっぱりこのガリガリな感じが一番近かったんじゃないかと。。。

私も娘たちとなんだか重なってしまって。

ひめゆりの女学生たちはセーラー服を着て、英語を学んだり、女性が社会で自立していくことを志とした女子校の生徒たち。過酷な状況でも讃美歌をうたったり、英語の歌や流行歌をくちずさんで耐えていたのだそう。

つらかっただろうな、苦しかっただろうな、って。

生き残ったら残ったで、振り向いたら隣りにいた友達の顔が吹っ飛んでいたところや苦しみぬいて死んでいく様子、ビクビクしながら暮らしていた自分の心なんかを事あるごとに思い出してしまうでしょうし、自責の念にもさいなまれていたはず。

心に残った傷はそう簡単に癒えるものじゃない。いや、きっと癒えることなんてないんだろうな、って。

説明員の方は「原発のニュースをみると、本当に恐ろしいって思います。心が痛みます」って。

戦争では一般の人には本当の状況を知らされていなかったし、一種の洗脳状態だったから、本来であれば死ななくてもいい大勢の命が奪われてしまい、皆の心に深く大きな、癒えることのない傷をつくってしまった。恐ろしいことだよね。

政府は国民にきちんとした情報を伝える義務があると思う。同じことの繰り返しにならないように。

私達ももっと敏感にならないと。

うん。行ってよかったです。

 

今日のお弁当。

海ぶどう丼。久高島の海ぶどう。ご飯にかつおぶしと一緒にのせて、卵を落としてお醤油をちょっと。久高島の海ぶどうは絶品です!

コロッケ。社長が自宅近くのお店で買ってきてくれました。うまい。

 

kei

 

 

«前のページ 1 ... | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | ... 147 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス