使用上の注意
ツイッターはこちら"

ホームスタッフの日々
スタッフの日々
スタッフの日々:2930
«前のページ 1 ... | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | ... 147 次のページ»
2010年04月13日

キキはくしゃみをした。「はっくしょん!」

「くしゃみの後には畜生!ってつけなきゃ~」って笑ったら、「なんですか、それ?」とキキ。

えーっ。「はっくしょん。ちくしょう!」でしょ。

社長まで、そんなのあなただけでしょ、と。聞いたことない、下品ねえ、とまで。

ウソーっ。

もちろん、調べましたよ。ちくしょー!

「くしゃみ」は「クソ食(は)め」→「くさめ」→「くしゃみ」と変化したという説が有力で、江戸時代にはくしゃみをすることにより、体が無防備の状態になり、悪霊が体の中に入りやすくなってしまうと思われていたそう。その悪霊から身を守るために「クソ食め!」「畜生!」などと魔除けとして罵りの言葉を唱えていたのだそうです。

ほらあ。ウソじゃないでしょ。

って、私も初めて知った理由ですが

下品じゃないもーん。おまじないだもーん。

でも、今は年配の男性くらいしか使わない、まで書かれていましたが。

いいんだもーん。時代継承に貢献してるんだもーん。

kei

 

 

2010年04月12日

昨日は娘の友人、きよちゃんのバレエの発表会でした。

「きよちゃんはグリーンと黄色が好きなんだよ。」ということで、小ぶりのサーモンピンクのバラをベースに、きよちゃんが好きなグリーン調のブーケ型の花束をつくってもらうことに。

店員さんはテキパキとお花を選んでいきます。最初に手に取ったのは大きなグリーンの紫陽花。その次にクリーム色でふちがちょっとピンクがかった八重っぽいバラを選択。

この3種類をどうやって合わせるんだろう?娘とふたり、興味津々。

なんと!大きな紫陽花の中に1本ずつ、2種類のバラを挿していくではありませんか!!!

みるみるうちにまあるいブーケに仕上がっていきます。素敵

最後にブーケの周りに緑の葉っぱを置いて出来上がり♪春っぽくて可愛いっ!

薄いグリーンと黄色のペーパーを巻いてもらい、きよちゃん花束の完成。お見事!!!!!

アレンジって本当にセンスが出ます。どんなに花の種類が多くても、使いこなせなければつまらない作品になってしまうし、同じ花を用意しても作る人によっていろんなタイプの作品ができます。

作る人と頼む側の趣味が似ていれば素敵、となるし、違えば残念、、、だし。

楽しそうだなあ。ちょっとやってみたいです。バラのトゲを素手でツーっととってしまうところや冬場の水の冷たさを思うと、そんなにラクな仕事じゃないでしょうけどね。。。

 

お気に入りの花束を持って、新宿の高島屋に用事を済ませにいきました。と、そこで九州展が開催されているのを見つけて、大好きなカステラをきよちゃんと自宅用に。

松翁軒のカステラ。お初です、多分。福砂屋のカステラが好きだけど、デパ地下でいつでも買える。だけど、松翁軒は長崎でしか買えないので、一度食べてみたいと思っていたのです。いい買い物をしたね、とうきうき気分、でも遅刻しそうで慌てながら会場へ。

トウシューズのきよちゃん。大きくなったなあ。おむつの頃から知っているので感慨無量・・・綺麗でしたよ。

高校生くらいになると男性とペアで踊るパドドゥーもできるようになるので、子供たちはいつかは自分も、って憧れます。

今回も4組くらいが踊りました。女性は生徒だけど、男性はプロのダンサーというのがほとんど。

まあ、その男性の筋肉の美しいこと。ブラボーでした!娘に「やっぱりやらない?バレエ」といってみましたが(小さい頃から何度もお願いしているんですけどね、いつも断られます・・・)「やりたくない!」はぁぁぁ・・・

熊川哲也、絶対観にいくわ!と心に決め(きよちゃんの発表会に全く関係ないのですが)、会場を後にした私達。

おうちに帰って松翁軒のカステラを食べました。美味しっ♪

kei

 

 

 

 

 

2010年04月09日

皆さま、ペンって持ち歩いていますか?

仕事のときは手帳か何かと一緒に持ち歩いている人も多いかと思います。私も手帳に付けています。でもその手帳自体を置いてきてしまうことが多くて・・・小さめのバッグのときはかさばるんですよ、手帳。

だから携帯に付けています、ペン。新橋の駅中で買った80円くらいの。トイストーリーのリトルグリーンメンの柄だったのですが、使い過ぎてもう絵は消えてしまっています。

これがかなり有能で。携帯ってオンでもオフでも持ち歩くし、ポケットに入れていることも多いからいつでもサッと取り出せる。

ペンだけバッグに入れておくとそれを探し出すのに一苦労!

ちょっと前まではこのペンのほかにも携帯に沢山ストラップがついていたんです、娘から貰ったユナイテッドアローズのサルのマスコットやらミニサイズのリップグロスやら。

紐がブチっと切れてバラバラになってしまったので、最低限、ペンと鍵(!)だけにしてスッキリ♪

だけど、これはこれでバッグをゴソゴソして携帯を探すときにちょっと心もとない・・・なんかいいものないかなあ、って探していたところ、

見つけました!PLAZAで。

写真のもじゃこ。ストラップ型のペン!またペンです。。。ストラップっていっても紐じゃなくて金具がついているので丈夫そう。

結構デカくて存在感バリバリ。

でも、前から使っているペンちゃんがちょっとかわいそうに思えてきて。こんなにハゲハゲになるまで頑張ってきたのに、、、

ということで、携帯に2ペン!です♪

ついでにハゲペンちゃんをシールでおめかししてあげることにしました

オススメですよ、携帯にペン

kei

2010年04月08日

今朝は娘がお弁当を持っていく日でした。

明日の入学式に備えて、在校生は準備をするからだそうです。

お弁当か・・・普段は給食なので、娘にとってお弁当はちょっと嬉しい特別な日。多分他の子供たちもそうですよね。

お友達と交換しあったりもあるみたい。となると、あまりいい加減なものは作れないし、かといって早起きもイヤだなあ。。。

ということで、前日夜にキャロットケーキとケークサレ(惣菜ケーキ)を焼いておくことにしましたー。

どちらも簡単。朝は詰めるだけ!

まずはキャロットケーキから。人参のすりおろしが面倒なのですがフードプロセッサーを使えば数十秒!まさに文明の利器!!!

あとは材料をどんどんボールに入れて混ぜるだけ~♪オーブンへGo。

その間にケークサレを。こちらはチーズおろしの作業があります、、、これはプロセッサーを使えないので手で頑張る・・・疲れます・・・

今回はベーコン、レンコン、スナックエンドウを具材に。ベーコンをさっと炒めて、レンコンは角切りにして酢水に、スナックエンドウは茹でてぶつ切り。

こちらも材料をどんどんボールに入れて混ぜていきます。そんなことをしているうちにキャロットケーキが焼き上がりましたよ。

いいタイミングだっケークサレをオーブンへ。

準備終了!!!

今朝は2つのケーキをお弁当箱に詰めて、間に花型に切ったソーセージ、プチトマトとアンチョビ入りオリーブをスティックに刺して出来上がり~~~~デザートはオレンジです。いやー、らくちんでございます

 

帰ってきた娘に「お弁当どうだった?」と聞くと、「美味しかったよー。みんなが食べたいっていうから、交換したよ♪」

よかったー

kei

追:今日のおやつは成城石井で買った「厚焼きねぎ味噌せんべい」。これのシリーズの甘辛しょうゆ味が大好きなのでこちらもチャレンジ。。。美味しいわあ。でも甘辛しょうゆ味のほうが好きかも。

 

2010年04月07日

昨日は母と娘と3人で会社帰りにトニーローマで夜ご飯。

トニーローマといえば母。ここのオニオンローフ(以前はオニオンリングスって名前だったような)が大好きで、ひとりでもフラっとそれだけを食べに行くこともあるくらい。

中学生くらいから母に連れられてちょくちょく行ってたっけ。

その頃のオニオンローフは四角くて大きいやつだったのに、今は丸くて小ぶりな感じに変わってます。学生時代はハインツのケチャップをつけて食べるのが好きだったけど、今は塩コショウであっさり(してないけど)食べます。母は今でもケチャップ!

娘はここのバーベキューリブが大好き。私も好きです。味つけもお肉がジューシーじゃなくてちょこっとしかついていないところも♪

昨日はコレステロール値が高くなってきた母の「ここにきたらやっぱりオニオンよねー。」というつぶやきを完全無視して、リブとコブサラダをオーダー。

コブサラダは私の大好きなサラダのひとつ。レタス等の野菜の上にダイスにカットされたグリルチキンやベーコン、ゆで卵、トマト、チーズ、オリーブなんかがのってます。ここではいつもイタリアンドレッシングを合わせます。

焼きたてで湯気のたったチキンが沢山!これだけでお腹がいっぱいになってしまうボリューム。美味しいねえ。

「やっぱりオニオンを食べないとここへ来た気がしないわね。。。」と周りの人が食べているオニオンローフに未練たっぷり。

そう。だけどヘヴィーな食事をした後のあのお腹のなんともいえない重苦しさが全くないじゃない。私もデザートを我慢したし、今日はヘルシートニーローマだったよねいいことです。

そういえば、トニーローマも随分店舗が減ってしまったね。昨日もお客さん、少なかったし。なんだかちょっと悲しい・・・

 

ハロウィンのときには必ず行くんです、青山店へ。店員さんが仮装していてとっても楽しい。もちろん、こちらも仮装。

毎年恒例、店長さん(?)のお尻まるだし風スーツ衣装を楽しみにしている娘。

いつかそのお尻を触ってやりたい!と思っている私。。。

最近は月1回くらいでマジックショーもやっているらしい。

来月も行こうかな。

kei

 

 

 

 

 

2010年04月06日
yahooトップページの知恵袋に面白いものが。

「仕事ができる人20:普通の人60:できない人:20」の割合はどんな職場でも不変の法則があって、例えばできない人を全て追い出しても今度は残りの20:60の人の中でまた20:60:20の割合に分かれていくんだそう。

ふ~ん。不思議。

仕事のできる人、できない人。どこに原因があるんだろう?

確かに「仕事のできる人」ってどんな職場にいこうと「できる人」な気がする。

面白いので「仕事ができる人とできない人」で検索してみました。

どの内容をみてもやっぱり「ひとつの仕事ができる人は他の仕事をさせてもできる」って書いてある。仕事の本質は結局どれも同じで普遍的。だから仕事の本質が解る人はどの仕事も同じようにでき、逆に仕事の本質が理解できない人はどんな仕事についてもできない、と。

仕事のできる人の特徴まで書いてあった!
・相手の信用を得られる人
・フレキシブルな発想ができる人
・仕事の目的が解る人
・相手の立場に立った考えができる人
・段取りが上手な人

わかる。。。
相手(クライアントでも社内でも)に信用されないと仕事が上手くまわらない。クライアントにはこの人に任せれば大丈夫!という信用、信頼を得られるように知識を増やしたり、いろんなところにアンテナを張り巡らせておかなきゃ、って思いますし、同僚とチームワークが出来ていないと仕事は上手くまわっていかない。

できない人の特徴は、、、
・わかりません(でも解らないことがわかっているのはまだいいほう、だそう。)
・がんばります(何を頑張るのか解らず、やみくもにいう人だって。)
・忙しい
・そんなこと、○○がないからできない(「金」「人」「物」などね。)

これもわかる。。。
わかりません、っていわれるのはちょっと腹が立つワタシ。
考え抜いた結果かよっ!どこまではわかった、とかくらいはいって欲しい・・・
自分も気をつけなきゃ。

でも、これ(仕事のできる人の特徴)ってすべて他者への思いやり、だと思いませんか?
仕事だけじゃなく、人との係わり合い、すべてにつながっていると思うんだけどな。

数字を上げても自分本位でガツガツしている人は結局大した成果を残せないと思うし、身近な人を思いやれない人が仕事上の相手に思いやりを持てるはずがない。だから最終的にはその人よりうわての人が現れたらさあーっと獲られてしまうと思う。
 
自分の立場ばかりを考えている人にはその先はないしね。言い訳って見苦しい。

仕事のできる人は人間的にも優れていないとダメなんだ、きっと。
 
人間を磨きます。。。
 
kei

 
2010年04月05日

週末はどこもかしこもお花見!すごかったですね~。

土曜日はお天気がよくなるということだったので、さぞやすごいことになるでしょう、といつもの公園犬散歩を早めの時間(朝7時)に出発。

すでに場所取りをしている花見客が、、、明日のごみはすごいね・・・みんなお花見という口実で飲んでいるだけですからねー。

昨日の公園は本当にごみの山

みんな持って帰ればいいのにね。敷いていたブルーシートにごみを集めてそれをまとめて捨てているから、巨大ブルーシート団子が山積み!年々増えている気がする・・・

去年も書きましたが、そこの公園に1本だけある白くてとってもいい香りがする桜の木(娘が小雪ちゃんと名づけています)が今年も綺麗でした人がいっぱいで週末は近づけなかったのが残念でしたが、平日なら大丈夫明日、雨が止んだら、満開の香りを嗅ごう♪

これも以前に書いたかもしれませんが、女性は男性より嗅覚が優れているそうです。体臭に関してはテリトリー本能からか男性のほうが敏感らしいのですが、DNAレベルでの匂いを女性は嗅ぎ分けられるんですって。

何人もの男性が着たTシャツの匂いでどれが好みか、という実験をすると、女性は自分と一番DNAが異なる人の匂いを好き、と感じるそうなのです。

仲のいい老夫婦のDNAを調べてもその結果がでることが多いそうですよ。すごいですね。

ということは、選ぶのは女性ってこと?女性が選ぶほうが正しいってこと?

そりゃまた、すごい・・・

kei

2010年04月02日

昨日、スーパーで娘が買った、いや、買ってもらったモノ。

「ジューC」カバヤ食品のお菓子。

懐かしいです~。発売45周年ですって!今回は「グレープ」「サイダー」「オレンジ&レモン」の3個パックで売っていました。

「オレンジ&レモン」はオレンジとレモンが半分ずつ入っているので、全部で4種類の味が楽しめてしまうのです。興奮状態の娘。

味は子供のときとそんなに変わっていないような。好きだったのはオレンジ。妹はグレープだったなあ。遠足に持っていったりしてましたね。

1965年の発売当時はなんと30円!カバヤの人気商品だった粉末ジュースをもっと手軽で美味しくできないか、とサプリメントタイプにしてビタミンCをいれて販売したのが「ジュース+ビタミンC=ジューC」。その後、日本人の食生活の変化とともにビタミンCを入れることはなくなったのですが、1980年頃からは子供の成長にかかせないカルシウムを入れるようになったのだとか。現在の商品にもカルシウム配合と書いてあります。

子供のときはなかったかと、サイダー味。そういえば前に娘が食べていたヨーグルト味なんてのもなかったですねえ。

ヨーグルトのタブレットといえば「ヨーグレット」。仲間に「ハイレモン」がいますね。これは今でも見かけます。

CMソング、覚えてますか?「カバヤ~、カバヤンヤン、カバド~ンドン・・・」って感じの。

これも未だに変わっていない!すごいっ!!!

ほらっ。ちょっと食べたくなってきたでしょ、ジューC

kei

2010年04月01日

今日から4月~♪

東京は春らしいぽかぽか陽気です。うれしっ

お昼はお花見しながら食べよー、っと、娘とフレッシュネスバーガーで買い込み、近くの公園へ。

うわ~っ、人でいっぱい!シートを広げて新人歓迎会をしているグループまで!

公園を諦め、その先(といっても目と鼻の先の距離ですが)の青山墓地へ。ここも本当に桜が綺麗。

と、ここでもお花見客がわんさか~。

「ラージ先生のところで食べよう!」

そうでした・・・娘の学校の先生、といっても遥か昔(100年くらい前?)のカナダ人の宣教師の先生のお墓があったのでした。

お墓の前のスペースが広かったので、その前に座ってのんびり食べました。幸せ~♪

 

そういえば、エイプリルフールですよ。もうつきました?嘘。

私は1つ。朝からメールで簡単な嘘を。ちゃんと4月だね、って前置きしてから書いたのに、上手くいったみたい単純だね♪

会社についたらビルの管理人さんが娘を見つけて「今日テレビみた?海外で雪男が捕まったんだってよー!!!」

・・・「はいはい・・・」シラっとした娘に管理人さんショボン。「昨日から考えてたんだよー。」だって。ごめんね、つれない娘で。

去年は「チェジウとヨン様が結婚したんだって!」だったね。毎年ありがとうございます。来年はもう少し騙されがいがあるものでお願いします。。。

kei

 

2010年03月31日

楽しいのです♪

羊毛フェルトの指輪作り

短時間でできること、羊毛の色だけ沢山揃えればあとは専用針と台さえあればOKという手軽さも魅力。

マスコットを作ろうと思ったこともありましたが、やっぱり自分で身に着けるもののほうがやる気がでます!

昨日もまたひとつ。

黄色好きなキキのためにと作り出したのですが、出来上がってみるとちょっと小さい

仕方がないので自分用にしました。

薄い色を土台にすると汚れやすいんじゃないか、とも気づいたので(濃い色の羊毛がからんで出来上がったばかりでもちょっとくすんでしまうんです)、キキには別の色を土台にして、アクセントに黄色をいれよう!と思います。

あんまり嬉しくて、最初に「指輪作って!」ってお願いされた友達にも画像を送って。

返事は「私もやりたーいっ!とりあえず、本気でオーダー入れるから!」と。

希望柄をデザインして送ってきそうな勢い。。。仕事じゃないんですけど。

でも、私の大好きな色合わせができるのがとっても楽しいんです。色の組み合わせを考えるのってどうしてこんなに楽しいのでしょう。

ダンナさんの仕事でTシャツやエコバッグの色合わせを考えたときには「一般にはその組み合わせは奇抜過ぎて売れないよ。」っていわれてしまったりもしたのですが、小物なら奇抜でもアクセントになっていいでしょ。

洋服だとあまり奇をてらっていない色のほうがいい、というのは確かだったのですが、エコバッグはどうしても!と無理いって小ロットで作ってもらった私一押しの色合わせが最初に完売したものだから指輪ならもっと大丈夫なはず。

しばらくユザワヤに通うことになりそうです・・・

kei

 

 

 

 

2010年03月31日

まだ肌寒い中、友達から春のプレゼントが届きました。

私の好きな花の一つ、フリージアです。色は赤、黄色、白、紫と色とりどり。

毎年この時期は部屋がフリージアの香りに包まれます。幸せ~

このお花は八丈島が産地なんです。八丈島へは羽田空港から45分くらいで着きます。

一応、東京都です 八丈島空港から徒歩10分くらいのところで4月4日まで

フリージアまつりを開催中!35万本の赤、黄、白、ピンク、紫色のフリージアが

広がっています。是非行ってみてください。

 

2010年03月30日

ここ最近の寒さ、いったいなんなんでしょー。

昨日は社長とキキがテレビロケで箱根へ。社長は前日から、キキもお昼過ぎには現地旅館に到着していたので問題はなかったのですが、午後からの箱根はとんでもない大雪に見舞われることに。

現地の人も「はじめてです・・・」とびっくりするくらいの雪!

そのロケは箱根の各所を周り、その旅館が最後のロケ地になる予定でした。

タレントさんもスタッフも途中から動けないっ!

それどころか旅館の無料送迎バスも13時に小田原からお客様をのせて旅館に向かいだしたのに夜になってもまだつかない。

自分の車で来た人ももちろんスタットレスなんてはいているはずもなく、にっちもさっちもいかない状態に。

23時頃のキキの電話でもまだ現地は右往左往の混乱状態のようでした・・・

なんてこと!

去年の社員旅行in沖縄も雨が降ったりとお天気悪かったよね。。。誰が雨女なの?ってお互いなすりあった、寒い寒い沖縄の日々。

やっぱりね。キキじゃん。

困ったね・・・

kei

2010年03月29日
父と義母の誕生日プレゼントを買いに娘とデパートへ。

でもデパートに足を踏み入れたら、まず化粧品コーナーに立ち寄っちゃいます♪

春ですよ~、コスメも春、春、春!

とりあえず美白ライン、とカウンターのイスに座って買い物をしていたら、隣りのシャネルの店員さんたちの口紅が気になって。

フラ~っと吸い寄せられてしまったところ、その中でも一番好きな色味の店員さんが声をかけてきたので、「何色ですか?」

「昨日発売になったばかりの11番です。お付けになりますか?」

はいっ。

どうやら店員さんたち皆、同じ色を使用しているそう。肌や唇の色によって白っぽくもダークな感じにもみえますね。

その店員さんはコーラルやサーモンピンクみたいにちょっとオレンジに転んだピンク。春っぽいでしょ。

そして私は、、、まさにピンク、でした・・・
でも、CMのバネッサパラディ(同じ色を使用しているとのこと)の発色に近い感じ。多分、口紅そのものの色味に近いと思う。

「でも、その色がいいっ!グロスものせてますよね、どれですか?」

同じ色のグロスものせてもらい、チェック。。。
う~ん、やっぱり、ちょっと違う。

だけど娘は「いつもベージュ系だから、明るくて可愛いよ。」と
薦めてくれたし、確かになじみのいいピンクだから、まあ、いいか。

687番のグロスと一緒に購入。へへん、春だもん♪

そんなこんなで1時間。早くプレゼント買いにいかなきゃ。

義母には限定品のクロエのリップバームとフレグランスを。
お洒落な人なので、このリップバームは絶対気に入るはず!
フレグランスは娘と色々悩んで、これ、似合いそうだよね、と決めたもの。

父には、、、男性モノ、それもオヤジのって難しい・・・
結局ヘアケアセットに。スミマセン・・・

そしてデパート内のユザワヤで羊毛フェルトの材料を購入。

昨日は娘とチクチク指輪作り。
色合わせを考えるのが楽しい。娘はクマとお化け?、私は花模様。結構、可愛くできました!キキにも頼まれちゃった♪
 
kei
2010年03月26日

韓国から昨日帰国した娘。

学校の旅行だったのですが、「梨花」という学校の小学生たちとの交流が主な目的。

給食にも参加させていただいたのは貴重な体験。

日本で食べるものより何倍も辛いキムチやご飯メニューに振り掛ける唐辛子があって、娘はものは試しとスプーン1杯をかけて「ひー!!!」地元の子供たちは5杯くらいかけて、平気な顔をして食べていたそう。すごいですね、やはり。

お互い拙い英語でコミュニケーション(?)をとって、文通をしていた女の子とは「ずっと友達だよ!」と嬉しい言葉をもらい(多分。そんな感じだったよ、って!)楽しい時間を過ごしたようです。

日本でも爆発的人気を博した宮廷料理人のドラマ「チャングム」で実際に料理を指導、作成していた料理の先生にキムチやタシク(茶食と書くそう。お茶菓子)を習ったり、博物館で歴史や伝統を学んだり、と2日間があっという間だったと。よかったね。

「じゃあ、夜は何食べたい?」と和食と答えるのを予想した質問に「ビビンバ!」なんで?

「プルコギやカルビは食べたけど、ビビンバは食べなかったし、ホテルの朝食はビュッフェだったから、和洋中、なんでもあったんだよねー。」そうですか・・・

それも石焼ビビンバがよいと。家じゃできないじゃん!ということで、外食決定。

一昨日は私も焼肉だったので、焼肉屋さんはNG。ビビンバやチゲ、チヂミなどがサクっと食べられるところは?

家の近所であること、車が停められて雨に濡れないこと。うーん。

あっ、近所のビルの中にカジュアルな韓国料理屋さんがあった気がする。

とりあえず向かって、やっぱり!

うわ~、混んでます・・・店員さんが「今。満席で。」というので「じゃあ、待ちます。」と答えた私。

15分くらいして1家族が出て行ったので、よし、と思ったのも束の間、一向に呼ばれる気配がない。

そこから待つこと10分。。。店員さんがやってきて「満席なので難しいです。」

「あそこ、空きましたよ。」というと「手が足りないので無理なんです。」じゃあ、最初にいえっ

ここまで待ってそれはないでしょ、と思ったので「さっき、待ちますっていったよね。それはないと思うんですけど。」ちょっとごねてみた、いや、ごねたのではない、交渉です。

娘に怖いよ・・・っていわれたけど、ここで絶対に引けないもん!

責任者の人に確認したのか「じゃあ、すぐテーブルを片付けますので。」

ということで30分以上費やしてようやく席につきました。

そこからさらに長い道のりがっ。

ビビンバやチヂミ、ダッカルビ、冷麺、キムチの盛り合わせを注文してから40分。お水すら出てきません。

私達の後から空いている席に勝手に座った2人も同じ感じ。もちろん他のテーブルもなかなか先に進まず。

「ラストオーダーになりますが、何かありますか?」こめかみの筋がピキっと音を立てたのですが、大人の私、一応ニコニコしながら

「とりあえず、そこ(オーダーシート)に書いてあるもの、早く持ってきて~♪」軽く嫌味。

「すみません。私、韓国人なんですけど、今日が初めてなんです。人が足りなくて、今ヘルプの人も来ました。」

「そうなの。大変ね。頑張って♪」って笑っていったけど、そんなの理由にならんっ店としての体制がなっとらんっ

キムチを盛るのに40分かっあのスペースなら普通ならそれだけいればまわせるはずです!

結局料理が出揃うまで1時間強。娘は食べているんだか、寝ているんだか・・・

もう2度といかんっ!

kei

 

 

 

2010年03月25日

娘が学校の旅行でいなかった2日間。

いつもは大人だけでゆっくり夜ご飯なんてなかなか難しいのですが、この2日間は充分満喫いたしました!

おひとり様の友人に連絡し、「ご飯食べよー。」

一昨日は恵比寿で焼肉、昨日は表参道で和食。お酒を飲んで、いっぱい食べて、ベラベラしゃべって(←これはいつも)、幸せ~。

時間も気にせず、食事の献立を考えなくても、そして作らなくてもいい(ってことは後片付けもいらないんですよー)、これって、とっても開放感!!!

たまにはいいよね、こういうのも。

とはいっても、子供のために色々するのって、実はそんなに長い時間じゃない。

すでに随分ラクになってるし。あと数年もすれば、夜に出かけても寂しく思われることもなくなってしまうのだろうし、手をつないで歩いてもらえるのもきっとあとちょっと。お風呂だって、学校の準備だってひとりで何でもしちゃう。って、そうならないのは非常にまずいことですが。

昨日の和食屋さんでも他のテーブルで娘くらいの女の子が家族と座っているのをみると、あ、きっと同じくらいの子だな、今度娘も連れてきてあげよう、って思ったり。

ほんの2日間だから楽しいのであって、ずっーといなくなってしまったら、ポッカリ穴が開いてしまうに違いない・・・

もうすぐ空港までお迎えに行きます。

2日間ラクした分、今日は娘の大好きなもの作ってあげよう!

昨日食べた和食やさんのメニューも好きそうだな。自分でアレンジできそうだし。

そうです。昨日行った「やさい家めい」は野菜好きの私にとって大満足のお店でした。

看板メニューのバーニャカウダもいろんな珍しい野菜が氷に刺してあって見た目も綺麗、クリーミーなソースも美味。

青森の雪人参がただいまのオススメらしく、最初に飲んだ人参ジュースはお砂糖が入ってる?っていうくらい甘い♪

雪人参と白身魚(鱸?忘れた・・・)の焼き物も一度蒸した人参を焼いているので柔らかくて甘い。ガーリック風味のソースがとっても合っていて、半分にカットしたままの大きさなのにペロリ。

是非また行こう!と思いました。もうちょっと明るい感じの内装ならさらに好きです。

こんなに食べたのに、今朝久し振りに体重計に乗ったらちょっぴり減

野菜効果?

kei

2010年03月24日

会社に行く途中、工事をしていて道が細くなっていて、向こうからはベビーカーを押した人が。

雨で傘もさしているし、ぶつかりそうだったので渡らずにベビーカーに道を譲ろうと待っていました。

その人は待っているこちらに会釈をすることもなく、通りすぎていってしまって・・・

別にね、たいしたことをしているわけではないですし、お礼をいって欲しくて譲ったわけでもないですよ。

だけどね、それって最低限のマナーじゃないかと思うんです。

会社で別の話をしていて、この出来事を思い出したので社長やキキに話したところ、ベビーカーにまつわる残念な出来事、結構多いみたいなんですね。

ラッシュ時に大きいベビーカーを畳まずに乗っている人、携帯しながらベビーカーを押しているので突然止まって流れを邪魔してみたり、道をふさいでしまっている人。

「乗り物に乗るときにはベビーカーは畳む」っていう規則をつくればいいのに、と社長。

まあ、確かに、混んでいる場合は抱っこひも(スリング)を携帯して、ベビーカーは畳む、ベビーカーもなるべくコンパクトなものにする必要があると思います。上の子も小さい場合はその子の手を引いて、荷物も持って・・・と、ママは本当に大変だと思います。

だけど、混んでいる時間に乗るのだからやっぱりそういう配慮は欲しい。仕方がない理由があったとしても。

ガラガラなときは畳まなくてもいいと思います。だけど、お友達どうし、2台のベビーカーを並べて、っていうのはちょっとね。

「大きなもの」を持っているという感覚で、周りの人の邪魔にならないようにする。これって常識。

実は1998年までは東京メトロはベビーカーは畳んで乗らなければいけなかったのだそう。

今は無料手荷物、という位置づけで使用者のマナーにまかせているみたいです。

そう考えると私の娘のときはすでに畳まなくてもよかったんですね。だけど私は必ずダコビー(抱っこひも)を持ち歩いて、ベビーカーは畳んでいましたし、その頃のママたちはそうしていることが多かったように思います。

今ほど駅のエレベーターが充実していなかったせいもあるのかもしれませんが、ちょっと迷惑だよね、ごめんなさい、くらいの気持ちだったような。

そういえば、家の近所の小さいスーパー(かごを持っている人同士がすれ違うのもやっと、というくらい)で堂々とベビーカーを乗り入れているママを先日みかけました。いつもお店の脇にベビーカーを置いて買い物をしていた自分を思い出して、「このお店にベビーカーで入るなんて、すさまじい勇気(←変な言い回しだけど、それくらいびっくりだったんです)だわー。」ってつぶやいてしまいましたよ。

なんでも決まりをつくらないとダメな世の中なんでしょうかねえ。

自分のアタマでは考えられない時代なんでしょうかねえ。

一気におばちゃんになった感じ。

マナー、常識、思いやり。これって育っていく間に培われてくるものですよね。

最近は他人に叱られなくなったからなのかな。親も叱らないしね。自分優先な考え方、っていうよりも、他人のことに思いをめぐらせられない人が多くなっている気がします。

よかったな、私。厳しく育ったおかげかも。親や周りの大人たちに感謝ですね。

うちの娘は大丈夫かな。「思いやり」をテーマに子育てしているつもりなのですが・・・

少子化だから国全体で子供を育てよう!

子供手当てだったり、子育てしやすい環境を準備したりって、国もそれなりに頑張っているけど、それだけじゃまずいと思う。

もっと身近な子供たちに大人が目を向けて、自分の身内のように接していかないと。

いいことをしたら誉める、悪いことをしたらめいっぱい叱る。困っていたら手を差し伸べる。声をかける。

うちの母はまさにこのタイプ。下町のおばちゃん度100!あーあ、そんなとこまで、おせっかいだな、って思うこともあるけれど、このおせっかいこそが将来の日本を救うのではないかと、最近、つくづく感じます。

随分少なくなってきてしまった「おせっかいおばちゃん」。

私もそんなおばちゃんになりたいと思います。

もちろん、心だけです。見た目は禁おばちゃん!です。

kei

 

 

 

2010年03月24日

先日、桜開花発表があったばかりなのに今日の東京は雨です。

桜のシーズンはスイーツ、食器、桜柄の小物など薄いピンク色のアイテムが

店頭に並び、温かな気持ちになります。

大好きな桜ですが、数十年後には桜が咲かなくなるかも!?とびっくりなニュース。

お花見もできなくなってしまいますよね。まぁ実際は花を見るというより大勢で集まって宴会がしたいっていうのもありますけど。

 桜の咲く条件の一つに日本の冬の寒さが関係しているらしいです。

夏は暑く、冬は気温が下がり寒く、春の暖かい気候というめりはりのある気候だから

花を咲かせることができるらしいのですが、温暖化が続くと桜の花は咲かないということになるようです。

日本を代表するきれいな花なのに残念です。

地球温暖化対策いろいろ言われていますが、世界レベルではなく個人レベルでまだまだ考えなくては

いけないのではと思う今日このごろです。

キキでした。

 

 

2010年03月23日

お天気に恵まれた連休でしたね。どこかお出かけになりましたか?

スパーブスタッフは社長が熱海に行った以外はみんな都内をウロウロ。

キキは渋谷の「塩とたばこの博物館」で開催している岩合光昭さんの写真展に行ったそう。

岩合光昭さんはデジタル動物写真家。動物の写真を世界中をまわって撮っている人。

「躍動感たっぷりの写真に感動ましたー!氷の厚さを確かめながら渡っていく白熊にへぇ、って思ったり、紀州犬って可愛いなあ、って思ったり。紀州犬って知ってますか?耳がちっちゃくて可愛いんですでも、一番好きなのは雷鳥!丸まっている姿が最高でした~♪」

知ってるよ、紀州犬。犬オタクに何をいう!

岩合さんの写真、私も好きです。動物への愛が感じられて。

今度いってみよーっと。

kei

2010年03月19日

ここ1年くらいハマっている「カフェクレープリー」で売っているガレットバタービスケット。

バターたっぷりの2種類のクッキーが可愛い模様の黄色い缶に入っています。

クッキーもバタラーにはたまらないお味なのですが、その缶も超お気に入り

ちょっとしたお土産やお返しにもちょくちょく使っています。家にストックがなくなると不安になるほど。

お土産やプレゼントって気合が入りませんか?相手の好みや人数、場所によって、どれにしよう、、、って悩むのもまた楽し。

好きなもの、お気に入りのものじゃないとあげたくないですしね。といって、気を使っている感じを思わせてしまうのはスマートじゃないし。

あとから「この間のあれ、どこで買ったの?~ですごく好きー。」なんて、自分が好きな部分を気に入ってもらえると、すごーく嬉しい。

反対にいただいたものが素敵だったり、私の好みを考えてくれたものだったりすると、「やるなあ。」って。これまた嬉しい。

今までで印象に残っているのは友人からの手土産「菓匠清閑院」の「春満開」。まさに春!の彩りの期間限定の和菓子。

上品な美しさに「やられた!」季節限定っていうのもいいのです。

しばらく、お土産に使いまくりました。。。

パパブブレのキャンディをもらったときもあまりのキュートさに

その当時は中野にしかお店がなくてわざわざ買いにいってくれたという気持ちも嬉しくて。今はデルーカで売っているので、それほど珍しくなくなっちゃったのですが。

そう。相手が喜ぶかも、っていう思いが伝わるのが一番嬉しい。

結局「気持ち」がこもっているかどうか、ですね。

kei

 

 

 

 

 

 

2010年03月18日

今度はネコですか・・・

20代の男性が猫を虐待している容疑で家宅捜索されたとのニュース。

昨日も母親が揺さぶって赤ちゃんを死亡させてしまったニュースをみましたし、今月だけでも虐待に関する事件が何件あったことか。

その男性、里親募集の猫を引き受けては叩いたり、マンションの上から落としたりして殺していたらしい。引き受けた数は8匹以上だとか。

精神状態がわかりませんがな。

普通じゃないのはわかるけど。

例えば、自分の飼っていたインコがいたずらされた、という理由があって、その犯人の猫を、っていうのならまだわかる。わかるっていっても普通はしないけどね、猫は悪意があってやっているわけでもないし、本能ですから。第一、生き物を傷つけるという感覚が普通はないですから。

その男性はわざわざ里親としてもらってきた猫を虐待していたのだから、まともな精神状態ではない。

でも結構存在するようなんですよね、虐待したいがために里親になる人。見つかっていないものも沢山あると思う。

野良猫でも手足を切られて保護されたり、薬品や熱湯をかけられて皮膚がただれていたり、、、結構います。

その子たちを見るだけで恐ろしく思うのに、虐待を実際にやっているとき、その人たちの心はどうなっているんだろう。

自分がされたらめちゃくちゃ痛い。ちょっとでも自分に置き換えることができたのなら、そんな行為はできないはず。

やっぱり同じ命だと思えないからなのだろうか。

人懐っこい子ほど被害にあいます。人間を信頼している証なのにね。

そういう人は世の中で辛い思いや不当な扱いを受けているのかな。その不満や苦しみを、弱者にぶつけることによって解消しようとしているのかな。

八つ当たりじゃん!間違ってるよ。

そんなことしても根っこの問題は解決しない。さらに暗く深く落ちていくだけ。

恨んだり羨んだりするくらいなら、どうしてもっと自分を磨かないのかな。

虐待ができるくらいのパワー(負だけど)があるのなら、それを自分を高めるための根性に変えて欲しいです。

こう書いても「その立場に置かれていない人になんかわからないよ」っていわれそう。

それでも書かないと。書かずにはいられないし。

間違ってるよ、絶対!!!

kei

 

 

 

 

«前のページ 1 ... | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | ... 147 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス