使用上の注意
ツイッターはこちら"

ホームスタッフの日々
スタッフの日々
スタッフの日々:2930
«前のページ 1 ... | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | ... 147 次のページ»
2010年07月07日

今日のヤフーニュース。

横山ゆかりちゃんが行方不明になってから今日で14年。七夕だったんだ・・・お母さんが情報提供を呼びかけているという記事。

もうそんなに経ってしまったのね、って。今は19歳になっているはずだそう。

パチンコやさんに家族で行って、ゆかりちゃんが連れて行かれちゃったという事件。防犯カメラにうつっていて、誘拐されたのがわかったんですよね。

このとき、午前中から両親はパチンコをしていて、お昼は駐車場でお弁当を食べさせて午後も続けて、その間、ゆかりちゃんは店内をひとりでフラフラしていた、って感じだったと思います。

かなりバッシングされましたよね、両親。確かに小さい子を放っておいて数時間のパチンコというのは何があってもおかしくない。

私はパチンコに興味を持てないけれど、夢中になっちゃったんでしょうね、きっと。現在44歳。当時は30歳。25歳でママになったわけです。まだ自分も遊びたいときだってあるんじゃないかと。

若いから仕方がないってことではないですよ。だけどね、誰よりも悲しくて誰よりも後悔してる。毎日、毎日悔やんで14年が経ったに違いないです。だから、こうして14年経っても風化させないように、またいろんな人に色々いわれても、それでもこうしてメディアに出していくわけです。

時効がなくなっていつまでも犯人を追えるのはいいけれど、時効になったら犯人がでてきて居場所を教えてくれるんじゃないか、とも思う、と。

だから、子供を連れてパチンコなんてするべきじゃなかった、とか、親が悪い、とか、他人はもういわないで、って思います。

本当に切ないですね。。。

ちょっとだけ、という魔が差したとき、普段は絶対やらないのに、ってときに起こってしまうのが、こんな事件。

だって、犯人はその様子をじっと窺っているはずだから。

自分の子供を守るのはもちろん、周りの子供たちも周囲の大人がみんなで守っていかなければいけないですね。

ゆかりちゃんが早くパパやママに会えることを祈っています。

kei

 

 

2010年07月06日

父が野菜をいっぱい買ってきてくれた中に里芋が。

里芋ね。父は里芋とイカの煮物がお得意だけど、私はあまり作らない。鶏ひき肉のあんかけは好きだけど、今日(昨日の夜の話です)はひき肉がない・・・

とりあえず、茹でながらレシピを考えることに。コロッケは面倒だしなあ。

なんて考えているうちに茹で上がっちゃった!皮をむいたら柔らかくておいしそー♪

そのまま塩をつけて食べるっていうのもありだけど、夕食の献立としてはもうひとひねり欲しいところ。

と、そのままひとつずつペタっと平らに潰してみた。これに片栗粉をつけてオイル&バター焼き。焦げ目がついたところでみりんとお醤油で甘辛タレをつくって絡めてみました。軽くすりゴマを振って出来上がりー!

なんかちょっといい感じ。

これが娘に大評判。コチュジャンをちょっとつけて食べるとなかなか。ダンナさんもビールのおつまみにしてました。

ご飯を食べながら月9「月の恋人」の最終回をみました。

ラストは配役から考えると、そうなるわな、って感じでしたけどね。だけど結構唐突な展開で。

このドラマはキムタク演じる主役に同級生の女性(篠原涼子)、美しい中国の女性(リンチーリン)、かつてスポンサーだった人の娘(北川景子)の3人が絡んでいく話。

みんないい女なんですよね、これが。嫌なやつがひとりもいない。

その中でも一番かっこいいと思ったのは北川景子の役。スッキリしました。

本当に嫌な人がひとりも出ない話。最近あまりないですよね、そういうの。だから視聴率、獲れなかったのかな。私はそれがいいと思いましたけど。

みんなが自分だけじゃなくて誰かのことも考えて行動したり引いたりするんです。それが結果的によくない結末になってしまうこともあるのですが。

ドロドロじゃなくてそれほどドラマティックでもないけど、いいじゃん、それで。普通の生活ってそんな感じ。これほど美男美女ばかりじゃないってだけで。

ドラマの場合、それが一番大切ですから。やっぱり観るなら美しいほうがいいですよねっ。

kei

 

 

 

2010年07月05日

現在主流となったとろとろ系プリンの元祖といったら「パステル」の「なめらかプリン」。

初めて食べたときは衝撃的でした。

近所に店舗があったこともあり、ちょくちょく食べてましたね、パステルのデザート。

プリンアラモードが大好きなので、プリンケーキを買うことが多かったです。

そのパステルから出た新商品はその名も「なめらかプリン 極(きわみ)」。

なめらかプリン誕生から17年。その集大成ともいうべきプリンなんですって。

そう聞くと食べたくなってしまうじゃないですか。買いに行きましたよ、池袋まで。

あったー、よかった、早い時間で。高級そうな黒い陶器に入ってました。それもフタつき。

と、横を見ると「ジューシーフルーツフェア」の文字が。

美味しそうなのでこちらも購入。

結局、「なめらかプリン 極」「濃厚バナナプリン」「完熟マンゴープリン」「フルーツいっぱいのプリンアラモード」の4種になっちゃった

全部食べてみる・・・(もちろん、ひとりで1個ずつじゃないです)

極、、、ホントに極めてますわー。一口目からバニラの香りがふわ~っと。なめらかプリンを更にとろとろにした感じ。蕾も感動してます。

バナナプリンはバナナの酸味とカラメルのほろ苦さが大人な感じ。

マンゴープリンはマンゴー。味も香りも超マンゴー。マンゴー好きにはたまらないと思います。プリンだけどさっぱり。

プリンアラモードはロールケーキの上にプリンとフルーツがのっています。ボリューミーでしょ。娘は一番のお気に入りですって。

満喫、満喫。

もう今日は甘いものはいらないなあ。。。

そしてただ今、猛烈な眠気と格闘中。なんだか気持ちも悪くなってきて。お腹も痛いかな。クーラーのせいかな?

もう風邪はこりごりですけどね。周りにとっても多いのが困りどころ。

皆様もお気をつけくださいませ。

kei

 

 

2010年07月02日

本格的にセールが始まりましたねー。

昨日も表参道まで歩きながら帰ったのですが、いろんなお店が活気づいていました。

定価より安いほうがいいのは当たり前なのですが、他のお客さんの勢いに圧倒されてしまって、購買意欲がなくなってしまうんですよね、セール。

ピアスやらサンダルやらバッグやらTシャツやら、、、欲しいものは沢山あるんですけど。やっぱり買い物はのんびりしたいです。

ピアスは以前この日記で書いた「まんまるちゃん」を買おうと思っているので(まだ買えていないのです。悲しい・・・)いいとして、サンダルやTシャツは早めに買わないと時期が過ぎちゃいますね。。。

そうそう。昨日覘いたアクセサリーショップ「スワロフスキー」。めちゃめちゃ愛想のいい男性の店員さん(どうやら副店長らしい)が「お好きなものを手にとってご覧くださいね」なんていいながらいろいろ説明してくれていたとき、「私の肌の色からするとゴールドのほうが合うんですよね」と答えたところ、「そんなことないですよ。お客様は色が白いのでホワイトゴールドもお似合いだと思いますよ」と。

ありえない!!!どう考えても地黒でしょ、私。そしてあなたは超色白。比べてみます?

心の中でつぶやくだけではすまなくて、「ありえないでしょ。どうみても色黒いでしょ!」と返しましたよ。嘘も方便ですが、これはまずい。失敗ですね。ガンバレ、副店長!

その後のいろんな説明は丁寧で一生懸命だったので、嫌な感じはしませんでしたが。質問したことも調べておいてくれるっていうし。

名前は忘れちゃったけど、近いうちにまた行きます。

でも先に「まんまるちゃん」ピアスを買いに行かなきゃっ。

kei

追:フリトレーの「激辛マニアwithデスソース」を食べてみました。辛っ!!!3つが限界でした。。。

 

2010年07月01日

ちびまる子ちゃんの服装ってわかりますか?

赤いプリーツのつりスカートに白いブラウス。

「私の頃はプリーツのつりスカートが小学生の定番だったなあ。」って蕾に話したら、「ちびまる子ちゃんの世界ですねー。」って。

蕾の頃にはそのスタイルはもう見かけなかったんですって。会社の目の前が小学校なのですが、今はもちろんそんなスタイルの子はいませんね。

赤いのは持っていなかったのですが、紺のチェックのプリーツつりスカートとか着ていましたね、私も。

襟に刺繍がしてある白いブラウスを合わせていたりしたかも。つりの部分には名札。ランドセルは赤。そして髪はおかっぱ。どっぷりちびまる子ちゃんワールド。

母が結構お洒落さんで、そんな時代でも妹と色違いのサファリルックやニュアンス違いの白黒ワンピースなんかを着ていたので、友達には「どっか行くの?」先生には「いつもお洒落だね。」といわれていたような。

私は従姉妹からお下がりでもらった、後ろに大きなリボンのついたロングスカートやちょうちん袖ワンピースが着たかったのに、いつも母に「それは動きづらいからこっちにしなさい。」と止められていたっけ。趣味じゃなかったんですね、きっと。

めちゃめちゃ大きな襟のブラウスが流行ったときも絶対買ってもらえなくて、お金をためて自分で買おうかと思ったくらい。

今考えると確かにおかしいスタイルなんですけど。

その頃の男の子のスタイルは半ズボン。本当に短い!それこそ、今の時代には見られない格好。蕾の頃も男の子はこのスタイルだったそう。

今は膝上丈、女の子でいえばキュロットくらいの長さが定番ですからね。いつ頃からなのかな。娘が小さい頃にはすでに半ズボンの子はいなかったですね。

ランドセルは黒。男の子の定番。

今は茶、ピンク、黄色、オレンジ、紺、緑、、、いろんな色の子を見かけます。昨日見かけた女の子は薄水色のワンピースに水色のランドセルでしたがとっても可愛かった♪

ランドセルを選ぶとき、ピンクがいい!と主張して却下された私。その後、学校でみんな赤と黒だったので「ピンクじゃ飽きちゃったかもなー」って自分で納得したのですが、もし今だったら本当にピンクだったかも。いや、母は絶対OKしないな、やっぱり赤か。。。

私のランドセルはおばあちゃんが買ってくれたもの。柔らかい牛皮で渋い赤。日本橋東急デパート(もうないですね)の箱に入ってました。

周りは固めのハッキリ赤のランドセルで、子供にはそれがピカピカして綺麗に見えて。

雨が降ると私のランドセルは水で黒っぽくなってしまうのですが、みんなのは水を弾いてへっちゃら。それもちょっと残念に思っていました。

それでもおばあちゃんがくれた大事なランドセルだったので、大切にしたんです、私。

高学年になるとランドセルで来る子が少なくなり、最後には私だけ。卒業のときに先生が賞状を作ってくれたくらい。

みんなにも「なんでランドセル?」っていわれましたけど、壊れているわけでもないし、小学生のときしか持てないですもん。第一、可哀想ですよね、ランドセルが。

そういうとこ、ガンコで。

懐かしいなあ。全部、いい思い出です♪

kei

 

 

2010年06月30日

昨日のサッカーは日本全国の半分以上の人が見ていたって計算になるんですよね。

57.3%!ものすごい視聴率!!!

その中に私は入っていなかったんですけど

朝の情報番組でダイジェストを見て感動。なんかすごい試合だったんですね。オンタイムで観ていたらハラハラドキドキでその後眠れなくなっていたかも。

PK戦ってじゃんけんみたい、、、わかってはいるんですけど、あそこまで頑張って、、、なんか腑に落ちない。。。

でもあれだけバッシングを受けてこれだけの結果が出せるなんて、本当にかっこいいと思いました。

お疲れ様でした。

 

サッカーでも野球でもラグビーでも、試合の後って選手や監督達が抱き合っていますよね。あれがどうしてもダメ。

いや、見ているのは感動なんですよ、素敵、って思うんです。だけど、自分はできないな、と。

だって、汗ダクダクなんですよ。ダメ、気持ちが悪い・・・

汗は自分のも人のも嫌いです。。。

 

kei

2010年06月29日

娘が社会科見学で鎌倉に行くため、朝からお弁当作り。

今回はそぼろご飯と肉巻きがいいというリクエストだったので、鶏ひき肉のそぼろ、いり卵、ほうれん草のナムルで3色に。

ただ3つに色分けするのではつまらないので、ご飯全体にそぼろをのせて、真ん中に丸くいり卵、ほうれん草のナムルでいり卵に顔をつけて娘の好きな「まんまるちゃん(スマイリー)」。これだけじゃナムルが少なすぎるので、そぼろご飯の周りをナムルで囲ってみました~。可愛いっ♪お弁当箱を開けたらビックリするかな、ってワクワク。

お弁当箱は2段。上の段にそぼろご飯、下の段は人参といんげんの牛肉巻きとデザートの巨峰。お弁当箱がちっちゃいから、フルーツトマトが入るスペースがなかったのでこれで終わり。

男の子だったら、この量じゃ絶対足りない。まんまるちゃんにしたらゲンコツくらいの顔になっちゃいそう。

ついでに自分も同じお弁当を持っていくことに。ダンナさんは同じものを朝ご飯に。もちろんまんまるちゃんはやらないです。

やっぱりそぼろご飯のお弁当って美味しいですよね。満足♪

娘が帰宅。「ねえ、ねえ、お弁当、どうだった?びっくりした?」と我慢し切れずに自分から聞いてしまった!

「うん。わあ、って思ったよ。」それだけかい。

「それよりもさあ、トンビが頭のすぐ上を飛んでお弁当を狙うから大変だったんだよー。」そうですか・・・

ちょっとしょんぼりした私に気づいたのか、「でもねえ、可愛かったから先生がお弁当の写真を撮ってくれたよ。」

やっぱりねえ。先生はわかってらっしゃる。

kei

 

 

 

2010年06月28日

土曜日。土曜(父親)参観でダンナさんと娘は学校へ。散らかす2人がいなーい♪と朝からアクティブにお掃除。

綺麗になったリビングに、、、巨大なゴキブリーーーーギャーっっっ!

って叫んでも誰もいない。。。仕方がないから外に出そうと(我が家は1階でリビング一面がガラス窓とガラスドアになっていて、外は中庭。その隙間から入ってくるんですよ、たまに。ゴキブリって2mmあれば通れるんですって!)なんとなく遠くから誘導してみたものの・・・

部屋の隅で見失った!

それから1時間。すっかり忘れて、綺麗になったキッチンでドレッシング作り。

と、、、うわぁぁぁ~!キッチンの入り口にさっきのゴキブリがっ。今度は狭い空間だから距離が近いっ。どうすればっ?

向こうも様子を伺ってる。狙いはドレッシングに使っているたまねぎに違いない。だって、昔「たまねぎはゴキちゃんの大好物♪」ってCMやってたもん。

シンクの下を探すと、「泡で固めるゴキブリ用スプレー」なるものを発見!いつ買ったのかも思い出せないけど、これなら私も戦えるじゃない!と一気に強気。

様子を見ながら少しずつ近づいてくる敵。あっ、もうガスレンジの下までやってきた!よし、スプレーだっ。

ジュッ、ジュー・・・・ちょっとぉ。古くてしょぼしょぼの泡しか出てこない

まずい。かなり警戒していた敵だったのに、このしょぼしょぼ攻撃に気づいたらしい。一度隠れたのに大胆にも更に近づいてきた。

仕方がないから、除菌泡スプレー(台所用)を試すことに。ふわんとしかでないからもちろん敵にヒットするわけでもなく、床に白い泡が広がるだけ。そして敵はその泡の間を掻い潜って更に接近。

かなり賢い、こいつ。虫にしておくのは惜しいくらい。度胸もバッチリ。

なんて感心している場合じゃない。こっちが怖がっているのも気づかれたみたい。わざと近づいてくる感じ。ゴキブリって人目につかない端をすすっと通るもんなんじゃないのー?

最後の手段。食器洗剤攻撃。これが当たれば確実に動けなくなります。ゴキブリは体の油をとってしまうとダメですからね、知ってた?だけど、後の掃除が大変で。少量で泡立ちたっぷり、ですから。

びゅーっ。かすった!慌ててます、かなり。

でもとどめを刺してあげないとかわいそうなので、もう数発。賢いやつのこと、そんなに何度も上手くいかない・・・

大変なことに。キッチンの床中を走りまわりだしちゃって。ちょっと飛びそうな勢いまで。

もう限界です。キッチンから避難することに。でも行方は気になるので遠くから覗いて。

・・・キッチンから出てきて再度リビングへ。ここで見失う私。

この間30分。後片付けに30分。疲れた。。。

娘達が帰宅。もう、大変だったよー、なんて話しながらテーブルに座っておやつを食べていたら、「座っているイスの下にゴキブリがいるよ!」と。

キャーーーー!!!!あいつだっ。まだ生きてたんだ。

洗剤もすっかりとれて元気復活してる。でもダメ、ここまで近いと何にもできない。

娘と二人、大騒ぎして避難。

と、いつも一緒に逃げ惑うダンナさん、新聞でパチン。一発でしとめちゃった。

「あれ?オレ、ゴキブリ苦手だったのになあ。」だって。でもまあ、よくやった。

と同時にちょっぴり悲しい気分にもなったりして。いいライバル?だったから。それぐらい、虫度低いやつだったんです。

ゴキブリの形じゃなかったら、人気者だったかもしれないなあと。

また会おうね、とは思えませんけど、やっぱり。

kei

2010年06月25日

勝ちましたね~、サッカーワールドカップ!

いやいや、観ていないんですけどね、だって眠かったんですもの。

起きてすぐにテレビで確認。すごーいっ!!!

これは夜更かしして観る甲斐があるってもんです。先程、会社に銀行の方がいらっしゃったのですが、「観ましたよー、もちろん。寝てないです。会社には内緒ですけど~。」と。眠いでしょ、と社長が聞いたところ、「大丈夫です!テンション高いままですからっ!」

ホント、よかった、よかった。

私が(ワイドショーで見て)一番感動したのは、ゴールを決めたときの岡田監督の顔。

いやー、本当に嬉しそうで。

あれだけいわれていたんですからね。

それをあんなにかっこいい形で見返すなんて。超素敵

この調子でどんどん勝ち進んで欲しいですね。ガンバレ、ニッポン♪

kei

2010年06月24日

昨日も走ったので調子に乗って大好きなパンを。

ちょっと前、パンは1日1度だけ、と決めたのに、朝はフランスパン、昼は「イエンセン」のデニッシュと近所のカフェのベジタブルサンドイッチ。

フランスパンには梅ジュースを作った後の梅の果肉とはちみつ、赤ワインを煮込んで作った梅ジャムとバター。それと野菜スティック。野菜スティックにはゆで卵を刻んでお酢、ねぎ味噌、マヨネーズを混ぜた自家製ディップを。

そんなにヘビーじゃないわね、と勝手に解釈したので、お昼は高カロリーデニッシュもよしとしたのでした。

「イエンセン」は代々木八幡駅からすぐのところにあるデンマークパンのお店。ちっちゃくて外国の街にあるような店構え。手をかけています、って感じのサクサクパン。ここは本当に美味しい♪

今日はスモースティンガーという名前のシナモン系のデニッシュ。私のご褒美パンのひとつ。

野菜が沢山入っているサンドイッチも食べたいな、とこれまた代々木八幡駅のそばのカフェ(名前忘れました・・・)でベジタブルサンドを。ベジタブルなのに生ハムとチーズ入り。ハード系のパンに挟んであります。

いやー、満足、満足。

そして今夜はカレーうどん(の予定)。我が家のカレーうどんは野菜たっぷり。

でも食べ過ぎちゃうんですよね、美味しくて。

だからまた走らなきゃ!

っと、今夜(早朝?)はサッカーワールドカップでした!3:30からなんて中途半端過ぎます

街中はかなり静かになりそう。今朝のテレビで見た街角インタビューでは22:00~3:00まで仮眠を取る人が多いんですって。

私は、、、寝不足、夜更かしは復活に時間がかかるので、サッカー観戦はできないと思います。。。

kei

 

 

 

 

 

2010年06月23日

週末はバタバタと走りまわっているので、月曜日が一番スリム?になります。

ここのところの体調悪で今週は食べている割には体重は増えません。

だが、一昨日はガッツリ洋食、昨日は事情があって宅配ピザ。まずいわ、これじゃと、最終回の「ジェネラルルージュの凱旋」を観てから重い腰を上げて走ることに。

朧月夜がちょっと素敵。23:30過ぎから走り出したのに、やはりジョガー多し。30~40代男性がほとんどで、ストイックな感じで走ってます。

私はのんびりペースで。距離が測れるジョギングシュミレーターで調べたら6.4km。時速9.6km。10kmマラソンも1時間くらいで走れるってことね。

そして約330kcalの消費。宅配ピザが1ピース170kcal程度らしいので、約2枚分は消費したってこと!じゃあ、私、1枚しか食べてないってことじゃないなんかいい気分♪

この調子で梅雨明けまでにはベスト体重に戻れるよう、頑張ります!

kei

2010年06月22日

暑いですね。カキ氷食べたいっ。

暑い日に外を歩いていると「カキ氷が食べたーい」って思うのですが、甘味屋さんに入るとクーラーがきいているので、注文をする頃にはたいていクリームみつまめに変わっています。

別にいいんだけれど、何だかちょっぴり損した気分。経験ありませんか?

家で食べるのなら、カップに入ったカキ氷。ミルク金時が一番好きです。小豆と練乳のやつですね。これに牛乳を入れながら食べるのが最高!食べ終わると、必ずといっていいほどお腹が痛くなりますが。

うちの冷凍庫に1個ストックしてあるんですイエィ♪

今年のコンビニヒットアイスは旨ミルク。抹茶ミルクもチョコミルクも美味い!どちらも冷凍庫にストック中。

でも今日はカキ氷。

絶対カキ氷。

kei

 

 

2010年06月21日

梅雨だけど雨が降らなかった週末。なんだかとってもトクした気分。

そういうときは走ればいいのにね、暑いんですね、こういうときは。蒸し暑い。空前のジョギングブームですから、朝の公園もジョガーでいっぱい!犬の散歩で歩いていると、ちょっぴり遅れを取った気持ちになります。別に何か目標があって走っているわけではないのですけど。今晩は走ります。強い決意!

走るときはメイクはしません。日焼け止めだけ。夜ならそれもいらないから嬉しい♪

それでも香りは身に着けていたいので、ローショングローを体につけて、昼間ならそのうえから日焼け止めです。これで日焼け止めで痒くなるのも防げるので一石二鳥。

夜は美白のボディローションを使うのであまり香りがしないのがつまらない。だから毛先に香水をつけるか、練り香水(ローショングローも練り香水代わりになるんですよ)を耳の後ろにつけています。走ると風にそってフワっと香るのが心地よいのです。

走っている人とすれ違うときにいい香りがすると元気になります。

ロクシタンのヴァーベナみたいな香りがするとこちらまで爽やか~。

ダウニー(大人気の柔軟剤ですね)の香りがする男性なら、結婚しているのね、なんて想像したり。

周りの景色や音、匂いを感じながら走るのが楽しい。だから音楽は聴きません。

今ならくちなしの花がとってもいい香りですよ。

逆に汗臭いのは幻滅。生乾きのような匂いの人、いますよね、たまに。この季節には多いと思います。

先日も30代くらいの男性2人連れがこの匂いで。汗かきなのかもしれませんが、そのバッグに着替えのTシャツを入れておいてほしい、って文句をいいたくなるくらい。

今は汗拭きシートや制汗剤などの汗&臭い対策商品がどこにでも沢山売っているのに。

服も洗ったらすぐに干す、なかなか乾かなければアイロンをかける。生乾きをそのままにしておくと臭くなりますから。

もし臭くなってしまったら、洗剤と一緒に漂白剤(色柄OKのやつね)を入れる。本当はしばらく漬けておくといいみたいです。

雑菌=臭いだからです。

体質の臭いは仕方のない部分もあるけれど(でも体臭だっていろんなケア方法があるはず)、この生乾き臭は絶対×。

この時期は特に気をつけないとね!

kei

 

 

 

 

 

2010年06月18日

昨日の帰りは表参道をプラプラしながら帰宅。旬のモノや様子がわかるから、プラプラは仕事にもいいと思っています

交差点のそばの花屋さんの前を通りかかると、片付けるスタッフの横で携帯で話をしているTシャツ姿の男性がペコリと挨拶。

電話をしながらも私の顔を見るなり、あっ!って表情で頭を下げたので、こちらも知り合いかと思い、挨拶返し。

通り過ぎてよーく考えたのだけど、誰だかわからない。多分お店の人(経営者かな?)だとは思いますが、やっぱりわからない。

きっと人間違いだね、と結論づけました。。。

信号待ちをしていると「アンケートに答えてください」とTBSラジオのスタッフさん。消費税についてでした。

簡単なものだったので、待っている間に終了。ティッシュを渡され、「よかったら聴いてください」という言葉に「はい」と返したものの、番組名も聞かない私。聴かない気バレバレだよ・・・

その先では美容室のおにいちゃんに「最近髪切りました~?」と声をかけられ。

「2ケ月くらい切ってないです・・・」というと「やっぱりー♪よかったら髪の毛少し切らせてもらえませんか~?」オネエっぽいなあ。

伸ばしているんで、と適当に答えたら「うんうん♪長さを変えるんじゃなくってぇ、毛先だけちょっと揃える感じ?」しつこい。

いつもお願いしているところがあるから、というと、「うんうん♪だからぁ、一度だけボクにチャンスをくださいっ!」って、口の前で手を合わせておねだり。

その人にしか切ってもらいたくないの、という言葉に「うんうん♪それはわかるけどぉ、今回はボクが逆指名?ホント、一度だけチャンスをくれませんか?」・・・・・

オネエっぽさが面白くて返答していたけど、切り返しが面白くなくて飽きてきたので、「ダメっ!」と言い残して、さよならしました。

用事がなくてフラフラしてるのって、やっぱりわかっちゃうのですね。いわれてみれば夜の時間に表参道をひとりで歩いている人は、行き先に向かって急いでいる人や携帯で話しながらがほとんど。

今度からはフラフラ感を醸し出さないように歩きます。。。

 

雨ですねえ。気圧のせいか、蒸し暑さのせいか、体調を崩してしまう人、多いです。

社長も先程、気持ちが悪いといって早退しました。

私も数日前から頭痛や吐き気、お腹の調子もよくないです。お腹は多分、クーラーをつけっぱなしで寝たせいです。よくないのはわかっているのですが、我が家のワンコ達はこういう気候が苦手。クーラーをつけてあげないとハアハアと可哀想で。

皆様も気をつけてくださいね。

楽しい週末を。

kei

 

 

 

2010年06月17日

青梅が出回っていますね♪

我が家には父や私が漬けた梅酒が何本かありますが、今年は娘に梅ジュースを作ろう!と、紀州の南高梅を買ってきました。

南高梅は大粒で果肉や果汁が多いので、梅干しのほか、梅酒やジュースにもぴったりなんですって。梅の王様だっ。

青梅でもちょっと黄色がかっていて、日に当たるとすぐに赤っぽくなります。ジュースの色もきっとキレイなはず。

この南高梅を洗ってヘタをとって24時間冷凍させます。それを梅と同量かちょっと少なめの砂糖(私は氷砂糖を使用)と一緒にジップロックにいれるだけ。常温に置き、一日に何度か揺すって砂糖と混ざるようにして、5日くらいで出来上がり!

早くないですか?5日なんて。

この作り方を紀州の梅を扱っている方から聞いて、早速チャレンジ。

一日凍らせた梅と砂糖をジップロックに入れて一晩たったのが写真。すでにエキスが出ています♪

凍らせると梅の細胞内の細胞水が凍り体積が増加し、細胞壁を破り果汁が出やすくなるから、失敗なく短時間でできるそうです。

もともと南高梅は機能性成分(クエン酸などの有機酸、ポリフェノールなど)が他の梅より多いらしいのですが、凍らせることによって、その機能性成分の抽出量もアップするということです。

早くできないかなー、楽しみです

ペリエで割ったり、カキ氷のシロップにしたり。牛乳に入れるとヨーグルトドリンクみたいになって美味しいそうですよ。

もうすぐ青梅の時期も終わります。やってみようと思った方、急いで!

kei

2010年06月16日

昨日のジェネラルルージュ(ドラマです)。いつもながら素敵ねー、仲村トオル様なんておきらくごくらくで観ていたのですが、西島秀俊演じる速水先生に悪性リンパ腫の可能性がっ!ってところでダンナさんが「悪性リンパ腫って本当に辛いらしいね」といった一言で気持ちが崩れてしまい。

結婚して最初に飼ったゴールデンリトリバーのカンタがこの病気で4歳で死んでしまったから。

5ケ月の闘病でとっても頑張ったのですが、その頃の獣医学ではカンタのタイプのリンパ腫はほとんど治る見込みがなかったんですね。

最初の2ケ月くらいは抗がん剤も効いて、一緒に旅行に行くこともできたのですが、途中から寝たきりに。おしっこもでなくなり家で導尿したり、床ずれができないように何度も体の位置を変えたり。それでもいつもの公園に行くと元気な顔になったり、歩こうとする力がでるので、座椅子と荷物を運ぶガラガラ(なんていうんでしょ?)を組み合わせて車椅子代わりにしたものに乗せて、公園をお散歩していました。そんな体になってもうんちは絶対家でせず、車椅子から少しずつ体をずらして自分でお尻をだしてしていたんですよ。すごいですよね。

呼吸が辛くて口が閉じられず、犬歯が当たって唇に穴が開いていましたし(それもかなり痛かったと思います)、ステロイドを使っていたので異常な食欲があり、食べ物じゃなくても口に入れようとしたり。

最後のほうは安楽死を勧められたのですが、私は決断できなかったのです。

今から考えるとそれはカンタを苦しめるだけだったんじゃないかと思ったり・・・

でも、それまでに何度か抗がん剤の効果が出て、もうだめかも、ってところから復活していたので、もしかしたら、って気持ちがぬぐえなくて。

最後の日も朝の公園で友達ワンコや飼い主さんたちに励ましてもらい、自分でお尻を動かして寝たままうんちをして家に帰りました。

その後、30分だけ娘を公園で遊ばせてあげようと義母にカンタの様子を見ていてもらい、外出しました。

帰ってきたら、泣き顔の母が。「ほんの数分前にスーッと静かになって・・・」

最期は一緒にいてあげられなかった。もうショックで申し訳なくって。

だけどみんなが「きっと悲しがるからいない間に逝ったんだよ」と。そうかもしれません。最後まで思いやりのあるやつでした。

もう10年も経つのに、過去のことにならない。納得ができない。

それでも、当時はゴールデンリトリバーも見るだけで涙がでたけど今は笑って撫でられるし、半年間、毎晩号泣しながら眠りについていたけれど今は楽しい気分で眠れるし。立ち直ってはいるんです。

だけどね、、、やっぱり会いたくて。ふとしたことで思い出してしまうともうダメ。寂しさや後悔、いろんな気持ちが混じって涙が止まらなくなってしまいます。

カンタは分身みたいな存在だったから。犬だけど犬じゃない。不思議な関係。子供のときから犬や猫がいて、それぞれみんな可愛いし大切で守ってあげたくなる存在。なのにカンタは守ってもらっていた感じ。頼っていたのは私。

どっしりと穏やかで優しくて人間くさい、ちょっぴりガンコで甘ったれなのも一緒にいて面白かった。

 

おかげで今朝は目が腫れて開かないっ!

それなのに、これを書いていてもまた涙。

久々にカンタワールドにハマってしまった・・・そういえば、もうすぐ命日だ。

最近お墓にいってなかったから。今週末は大好きなおやつを持ってお墓参りに行こう!

kei

 

 

 

2010年06月15日

昨日の夜ご飯。

沖縄豚の味噌漬け焼き、ごぼうの甘辛揚げ、薄切り牛肉と人参とごぼうのきんぴら風、自家製ドレッシングのサラダ、小松菜とじゃがいもと油揚げのお味噌汁。

いつも行く自然食品やさんで美味しそうなごぼうを買ったので、ごぼうメニューが2つ。ドレッシングは最近話題のイルキャンティ風。人参、たまねぎ、にんにく、ローストピーナッツ、アンチョビ、マヨネーズ、だし醤油、醤油、はちみつ。これをガーっとフードプロセッサーで混ぜて作りました。

よしっ!とテーブルに並べて「いただきまーす」

あれっ?

・・・全ての味が濃いっ

そうなんです、、、味の調節に失敗したのでした。風邪が抜けきらないせい。

メニューをみるとお醤油を使ったものが多いですよね。なんか今日はお醤油の量が多いな、って思ったのですが。しょっぱ~~~~い

作っているときはそんなに感じなかったのに。

「ご飯がすすんでいいねえ」なんて、家族に言い訳をしながら、そして家族は「ちょっと濃いよね、今日」といいながらも、文句もいわず食べていました・・・失礼いたしました。

洋風のメニューのときはそれほど問題ないのですが、お醤油、お味噌は気をつけないと!

っていうより、早く風邪を治さないと。面倒くさくなってやめていた薬、ちゃんと飲むことにします。。。

kei

追:写真は「スパーブ農園」(←って、ベランダのプランターですが)のミニトマト。随分大きくなりました。可愛っ

2010年06月14日
面白かったです♪
兄弟姉妹の生まれ順の関係で性格が影響するというアドラー心理学の話。

下記はその特徴。

第一子
・教えるのが上手い
・仕切り屋
・世話好き
・甘えられるのが心地よい
・自分の気持ちをいわない
・自分の気持ちより調和を大切にする
・頼まれた仕事を断れない
・第一子女性はダメ男に引っかかりやすい
・第一子女性は突然「別れる」と言い出す

真ん中っ子
・中間管理職
・どんな人とも上手くつきあえる
・「甘えさせること」も「甘えること」もできる
・上と下に対して不満がある
・大勝負に出ずに無難な方を選ぶ
・器用貧乏

末っ子
・アピールが上手い
・負けず嫌い
・甘え上手
・自分を中心に世界が回っていると思う
・都合が悪くなるとニタっと笑う
・「一生のお願い」を何度も使う
・嘘をついてもすぐバレる
・思ったことをすぐいう

ひとりっ子
・妄想癖がある
・マイペース
・集団の中で浮く
・ひとりの時間が苦でない
・平和主義
・空気を読まない
・合コンが苦手
・食べるのが遅い

一番相性がいいのが第一子と末っ子。一番悪いのが末っ子とひとりっ子。


うちの娘、ひとりっ子。
当てはまり過ぎて妙に納得。
娘がケンカしてくるのも末っ子の子達。
そう考えると、親としてちょっとホっとしたり。

でも、真ん中っ子は絶滅種という言葉もあったし、娘の学校でもひとりっ子がクラスの1/3を占めている。少子化ですからね・・・

人間関係もどんどん変化していくのでしょうね、これから。
 
kei



 
2010年06月11日

今週起こった出来事。

娘がバスで下校中のこと。座っていた娘の前に3,40代の男性がやってきて、おもむろに娘の制服の襟を直したり、横に置いていた娘のかばんを取って中身を見たりしはじめたそう。

怖くなった娘は何もいえず、ただ、視線を外して終点まで過ごしたのですが、終点でその男性が先に下車した途端、周りの乗客達が「知り合い?違うの?それは大変だ。大丈夫?」と口々に心配してくれ、一緒に降りてくれたのだとか。

すると、バスの外で待っていたんですって、その男性。一緒に降りてくれた方々数人で娘が見えないように取り囲み(娘いわく、SPに守られたお姫様のようだった、ですと)、乗り換え駅のほうに連れていってくれたのですが、ふと見ると後をついて来ている!

危ないからと二人の女性の方が帰り道がわからないように、普段は通らないような経路を通って相手が見失ったのを確認してから、駅まで送ってくれたそうなのです。

乗客の皆様、ありがとうございました。

その日に限って独りで下校した娘。多分泣きたくなるくらい怖かったのだと思います。本当に感謝しております。

会社でその話を聞いた蕾と私は「大人になれば、やめてくださいっていえるし、逃げたりすることもできるけど、子供のときだったら怖くて動けなくなっちゃうよね。」と。

娘だって冷静なときであれば、周りの人に助けてっていうとか、席を移るとか、対処方法を考えられると思いますが、実際に遭遇してしまうと子供じゃ何にもできないのだな、とあらためて感じました。大人になると図々しく、じゃなくて経験を通していろんな対処もできるようになるし、ちょっとやそっとじゃ動じなくもなりますけど。

そういえば、私も小学5年生で初めて痴漢にあったとき(それも本屋で)、隣りが交番だったのにも関わらず、あまりにも怖くて、一緒にいた友達の手を引っ張って、交番とは反対側のビルの階段に隠れて、追いかけてくる痴漢から逃げたっけ。その後も交番には飛び込めず、ドキドキしながら家に帰ったのでした。

今ならすぐ交番に行くでしょうし、その前に「やめてよっ!!!」と足くらい踏んでしまうかと。大人になった今でも当時の様子を鮮明に覚えていますから、やっぱり相当怖かったんだと思います。1年くらい、その本屋さんどころかどこの本屋さんでも親が一緒じゃないと入れなかったですし。

だけど親にはいえなかったんです、口に出すのも怖くって。

別に悪いことをしているわけでもないのに、何だか自分が悪いことをしたような気分の悪さもありました。

そう考えると、今回娘が周りの大人に助けてもらって親にもきちんと報告できるというのは精神的にはよかったなあと。

 

「必ず周りの大人に助けを求める、人気のないところに逃げ込まない」もう一度娘に確認しました。

それにしても本当に腹立たしいことです。相手は大したことではなくても、受けた本人にしてみたらとっても傷つく行為なんですよっ!

可愛くても触っちゃダメ!!!です。

kei

 

 

 

 

 

 

2010年06月10日

インターネットの急上昇検索ワードに料理ブロガーが。

どうやら「はなまるマーケット」で紹介されたみたい。

インターネット時代になってから、一般の人たちが突如有名になる現象が多くなってきましたね。

料理好きな主婦が家計と相談しながら、毎日やりくりして豪華で簡単メニューを写真つきでアップ。

家族4人で週6,000円以内の食費ですって。拝見しましたが、とっても美味しそう。盛り付けも綺麗です。

食べることってとても大切なことだから、こうして毎日美味しくてバラエティに富んだご飯を食べて育った子供は心身共に健やかなんだろうなあ、なんて思いました。

私も毎日手を抜かずに作りましょー。週6,000円は難しいけど。。。

 

先日、ママ友とお弁当の話題に。うちの娘は中学から毎日お弁当、友人の娘は小学生の今は週1回、中学からは毎日お弁当になります。

毎日なんて憂鬱、、、なんてところから、お互いの学生時代のお弁当話へ。

私は中学の途中から自分でお弁当を作っていたのですが(その理由は自分が好きなものを食べたいから。今なら寝るほうをとりますね、絶対。)、何を入れていたのかあまり覚えていなくて。半分寝ぼけて作っていたからでしょうか。

その代わり、友達のお弁当はよーく覚えています。休み時間に勝手に開けてつまんじゃったりしてたから

ある子は毎日肉団子。その中の具はインゲンだったりしいたけだったり日替わりなのですが、とにかく毎日肉団子。

ある子のサンドイッチはバラエティに富んでいてみんなの人気に。本人の食べる分がなくなってしまうくらいの人気だったので、いつからかサンドイッチの日は30cmくらいのタッパーにぎっしりと、みんなの分まで作ってくれるようになったっけ。

ある子のお弁当はいつもキュート。お花模様のそぼろご飯とか、型抜きした野菜の煮物とか。もちろん、タコさんウインナーも!

一番驚いたのは「カレー」。ある日、白いご飯とカレールーを持ってきた友人にグループみんなでビックリ

その話をママ友にしたところ、「そんなの普通よー」と。

彼女は小学生のときからお弁当だったそうなのですが、彼女の学校ではいたって普通の光景だったのですって!!!

「お弁当箱の下にルーを敷いて、上に白いご飯をのせるのがコツ」なんだそう。

それなら超簡単。でも冷たいご飯とカレー、ちょっと寂しく感じてしまうのは私だけ?

毎日お弁当。。。フタを開けたときに嬉しいなあって思ってもらえるようなお弁当が作りたいと思っておりますが。

毎日、ですからね・・・

kei

 

 

 

 

 

«前のページ 1 ... | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | ... 147 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス